古代ギリシャ研究家の買い物が常人を超えていた!ママ「2本までよ」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

藤村シシンさん(@s_i_s_i_n) は古代ギリシャ神話の研究家で、講師や執筆も行っています。

古代ギリシャ神話と聞くと、「堅苦しい」「難しそう」というイメージを持つ人も多いかもしれません。ですが、藤村さんの説く古代ギリシャ神話は、軽快でとても親しみやすいもの。講演や著書は大人気です。

藤村さんは研究家をなりわいとするだけではなく、真からの古代ギリシャ神話のファンでもあります。

そんな藤村さんが2017年2月、とんでもない買い物をしてしまいました。常人では考えられないような、古代ギリシャ神話研究家ならではの買い物とは…??

日本の民家に古代ギリシャがやってきた!

藤村さんが購入したものは、こちら。

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

空のペットボトル

ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。

出典
@s_i_s_i_n@kurokawa_t

Share Post LINE はてな コメント

page
top