前の車に「MT車です。だから」とメッセージ ちゃんと伝わりました
公開: 更新:
1 2

【訃報】皆川おさむさんが逝去 「まだまだ若いのに残念」「ご冥福をお祈りします」2025年7月23日、歌手で合唱団『ひばり児童合唱団』の代表である、皆川おさむさんが亡くなりました。ご冥福をお祈りいたします。

イチロー「野茂さん、ありがとうございました」 スピーチに感動の声!日本時間2025年7月28日、アメリカのプロ野球チーム『シアトル・マリナーズ』などで活躍した、イチローさんが、アメリカ野球殿堂入りの表彰式典に参加。英語で約19分間のスピーチを行いました。
- 出典
- @0201Yut
後方の車に注意を促すメッセージ
それでは、投稿者さんが偶然、目撃したメッセージをご覧ください。
MT車であることを伝え、さらに「急発進」「坂道」「エンスト」など、起こり得るシチュエーションをあげて「お願いだから車間距離をとってください」というメッセージが掲げられていたのです。
ちなみに、MT車とは…
MT車
マニュアルトランスミッション車の略。運転者が自身でギアチェンジを行う車のことで、AT車(オートマチックトランスミッション)と対義的に使われる。一般的に、MT車の方が運転が難しいとされる。
確かに、初心者ドライバーにとってMT車の運転は難しいもの。
急発進をしてしまうことや坂道発進で後退してしまうこと、またエンストしてしまうこともあるでしょう。
このツイートに、多くのコメントが寄せられます。
コメントにもあるように、交通事故を起こした際、「書いてあるから、こちらの責任ではない」という主張は通用しません。
しかし、こういったメッセージを掲げることで、後方の車が「少しでも注意しよう」と考えるならば、決して悪いことではないはず。
投稿者さんにも、その想いはきちんと伝わったようです。
また、写真に写り込んだ運転席横のスマホに対して、「運転が苦手ならスマホをしまえ」といったコメントもありましたが、投稿者さんが見る限り、スマホを操作している様子はなかったとのこと。
「カーナビとして使用しているのでは」といったコメントもありました。
自身が事故を起こさないため、そして、周囲の車を事故に巻き込まないための『工夫』と考えれば、悪くないアイディアですね!
[文・構成/grape編集部]