「10秒だけください」 ヤフーで『3.11』と検索して支援

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:YahooSearchJP

2011年3月11日に起きた東日本大震災。

マグニチュードは9.0で観測史上最大の規模を誇り、この地震によって起こった津波などにより、2万人を超える被害者を出しました。

あれから6年という月日が経った2017年3月現在、道路や交通などのインフラ整備はほぼ完了し、倒壊した住まいの再建がピークとなっているようです。

住まいの再建はピークを迎えており、前回(平成28年9月末)に比べ着実な進捗がみられる。

・災害公営住宅 完了率70% → 78%

・民間住宅等用宅地 完了率53% → 60%(戸数)

復興庁 ーより引用

それでも、まだまだ完全とはいえません。

東日本大震災が起きた3月11日を忘れないために…。Yahooが復興支援のためのキャンペーンを今年も始めました。

やり方はとてもシンプルで、Yahooのポータルサイトで『3・11』と検索するだけ

すると、一人につき10円が東北復興のために寄付されます。

少しでも「応援したい」という気持ちを現地に届けるために、あなたも『3.11』を検索してみてはいかがでしょうか。


[文・構成/grape編集部]

配達完了メールの写真

ヤマト運輸の配達完了メールに写り込んでいたのは… 「ミラクル」「永久保存版」ヤマト運輸の配達完了メールを見て驚き!「このパターンは初めて」「ミラクル」とSNSで話題になった、写り込みとは…?

大葉

『大葉』の水耕栽培 100均の容器を用意して…「私もマネする!」「早速やります」手軽な野菜作りの方法を発信している、ぐまちゃん夫婦さんが、大葉の水耕栽培について紹介しました。

出典
一年に一度、僕らは必ず、3.11に帰る。|Search for 3.11 検索は応援になる。復興庁

Share Post LINE はてな コメント

page
top