「分かりやすいけど、コレいいの?」お寺が仏教の教えを現代風に意訳してみた By - grape編集部 公開:2017-03-19 更新:2018-06-07 仏教 Share Post LINE はてな コメント 仏教の有難いお言葉。 生きて行く上で、とても為になることを教えてくれますが、一方では「ちょっと分かりにくい」という側面もあります。 そんなお言葉を、現代風に意訳し、多くの人に分かりやすく教えてくれるのが、広島県にある超覚寺。Twitterユーザーのかけなび(@kakenavi)さんは、お寺の前でこんなお言葉を目にします。 原文)衆生 仏を念ずれば、仏も衆生を 念じたまふ。 これは「私たちが阿弥陀様を心の中に強く思っていれば、阿弥陀様もまた私たちのことを思ってくださる」という意味だと言われています。 しかし、こういった言葉は、誰もが簡単に理解できるものではありません。多くの人にとっては「ちょっと分かりにくそう」と敬遠してしまう傾向にあるのではないでしょうか。 そんなお言葉を、超覚寺が分かりやすく意訳してくれました! 「フランクすぎるだろ!」というツッコミまで入った表現とは、どういったものなのでしょうか? 「これなら一発で理解できるわ!」の声多数 次のページへ 1 2 小学生が『春のパンまつり』の疑問を手紙で山崎製パンに送ったら…? 「神対応」と称賛の声小学生が、山崎製パンに手紙を送ったら…?対応に「素敵な企業」「神対応ですね」と称賛の声が続出しています。 高速道路で撮影された1枚に驚きの声 道路標識をよく見ると…?道路標識をよく見ると…? 高速道路で撮影された1枚に「何だこれは!」「初めてみた」 出典 @kakenavi/超覚寺 Share Post LINE はてな コメント
仏教の有難いお言葉。
生きて行く上で、とても為になることを教えてくれますが、一方では「ちょっと分かりにくい」という側面もあります。
そんなお言葉を、現代風に意訳し、多くの人に分かりやすく教えてくれるのが、広島県にある超覚寺。Twitterユーザーのかけなび(@kakenavi)さんは、お寺の前でこんなお言葉を目にします。
原文)衆生 仏を念ずれば、仏も衆生を 念じたまふ。
これは「私たちが阿弥陀様を心の中に強く思っていれば、阿弥陀様もまた私たちのことを思ってくださる」という意味だと言われています。
しかし、こういった言葉は、誰もが簡単に理解できるものではありません。多くの人にとっては「ちょっと分かりにくそう」と敬遠してしまう傾向にあるのではないでしょうか。
そんなお言葉を、超覚寺が分かりやすく意訳してくれました!
「フランクすぎるだろ!」というツッコミまで入った表現とは、どういったものなのでしょうか?
「これなら一発で理解できるわ!」の声多数