「侍だったぜ!」アメリカに敗れるも、侍ジャパンへのファンの声は熱い!
公開: 更新:


渋谷陽一さんが逝去 音楽誌『rockin’on』を創刊2025年7月22日、『ロッキング・オン・グループ』(株式会社ロッキング・オン・ホールディングス、株式会社ロッキング・オン、株式会社ロッキング・オン・ジャパン)の代表取締役会長である、渋谷陽一さんが亡くなったことが分かりました。74歳でした。

経産省「大変危険です」 注意喚起に「知らなかった」「これは危ない!」2025年7月、経済産業省の製品事故対策室は、Xアカウントで「モバイルバッテリーを車内に放置しないでください」と、呼びかけました。
2017年3月22日に行われた野球の国際大会『2017WBC』の準決勝でアメリカと対戦した、我らが侍ジャパン。
試合は4回、日本はここまで守備でチームのピンチを幾度となく救ってきた二塁手の菊池涼介選手のエラーからランナーを許すと、そのランナーがタイムリーヒットで生還し、先制点を許します。
6回にはそのエラーの分をなんとかバットで返したかったという菊池選手が値千金のソロホームランを放ち、同点に。
しかし勝利の女神は日本に微笑みかけてはくれませんでした。8回にはヒット、ツーベースヒットと連打を浴び2人のランナーの出塁を許し、次のバッターが放ったサードゴロを三塁手の松田宣浩選手がファンブルしている間に3塁ランナーが生還。アメリカに1点が追加されます。
結局、その1点が決勝点となり、日本は2対1でアメリカに破れました。
日本の野球は世界に通用する!
今回の侍ジャパンはWBC本戦前の強化試合を負け越してしまったこともあり、一部では『史上最弱の侍ジャパン』と不名誉な呼ばれ方をされていました。ですが、大会が開幕すると予選ラウンドを無傷の6連勝。
唯一の4大会連続準決勝進出チームとなりました。
また、侍ジャパンを破り、優勝を飾ったアメリカ打線を今大会で2点に抑え込んだのも日本のみ。
いかに日本の投手が今回の大会で好投したか分かります。日本の投手力が「世界に通用した」と言い換えることもできます。
侍ジャパンには感謝のメッセージが続々!
気合を入れて侍ジャパンを応援していたさまぁ~ずの三村マサカズさん。
アメリカ戦終了後にはこんなツイートをしていました。
さらにはNMB48の山本彩さん、DAIGOさんも侍ジャパンへの感謝のメッセージを送っています。
世間の人々からも、さまざまなメッセージが集まっています。
世界各国の野球レベルはますます上がってきています。そんな中でも、次回の大会では侍ジャパンの世界一奪還に期待したいですね!!
[文・構成/grape編集部]