都会から田舎へ帰る時 浮かんだのはあなたの姿 鉄拳パラパラ漫画最新作が公開
公開: 更新:

出典:pr omachi

長野で見つけた雷鳥のカラビナ 欲しがる人が相次いだワケが?「最高すぎる!」登山用具の1つとして知られている、カラビナ。レジャーの予定が増える夏の時期こそ、1つや2つ持っておきたいアイテムでしょう。2025年7月15日、@ku_neru_shabelさんは、長野県長野市にある長野駅で、あるカラビナが売られているのを発見して購入。そのデザインに注目が集まっています。

農家からリンゴをもらった男性 切ってみると断面が?「え、すご」「初めて見た」長野県在住のさとゆ(<a href="https://x.com/yun09522007" target="_blank">@yun09522007</a>)さん。 ある日、農家から長野県立科町で採れる高品質なリンゴのブランドで知られる、『五輪久保リンゴ』をもらったそうです。
多くの人が集まる都会。
楽しいことはもちろんあるけれど、辛いこともたくさんあります。そんな時、思い出すのは故郷のこと。
パラパラ漫画で一躍人気となった芸人の鉄拳さん。彼の故郷は長野県大町市です。
今回、鉄拳さんは大町市を舞台に、新たなパラパラ漫画を制作しました。
製作期間は3か月、描いた枚数は2381枚。『きらり輝く』と名付けられた新作には、鉄拳さんの故郷への思いが込められています。
故郷で見つけた大切なもの
出典:pr omachi
一度は都会に出たものの、仕事がうまくいかず田舎に戻ってきた主人公の大助。
故郷に癒される日々の中、思い出すのは片思いをしていた女性、みさきの笑顔。そんな時、突然みさきから大助の元に遊びに来るとの連絡が。
出典:pr omachi
ここから物語が大きく動き出します…。
きらり輝く
故郷から離れて暮らす人、住み続けている人、そして戻ってきた人…。
それぞれ故郷に対する感じ方に違いはあれど、大事に思う気持ちは共通なのかもしれませんね。
今回の作品の舞台となった場所は、こちらからご確認いただけます。
信濃大町 『きらり輝く』 公式サイト
[文・構成/grape編集部]