trend

「ヤマトのLINEのツンデレ感!」最初は『にゃ』と返してくれたのに?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

『LINE』のヤマト運輸公式アカウント。

荷物のお届け予定時刻や不在連絡の通知を、LINEのメッセージでやりとりできることから多くの人が利用しています。

そんなヤマト運輸のLINEに「にゃ」と送ると、猫語で返信してくれるというサービスが話題になっています。

TwitterユーザーのCraftwife(@Craftwife)さんも、試しにこんなメッセージを送ってみます。

いつ届くにゃ?

こんな遊び心にあふれたメッセージを「ヤマト運輸に送っていいのか?」と思ってしまいますが…

お届け日時の確認ですにゃ

お荷物の送り状番号を入力してくださいにゃ

本当に猫語で返信してくれました!

そこで、投稿者さんはさらにノリノリで絡んでいったのですが…

「あれ?」と肩透かしを食らう展開に!

ゴールデンレトリバーと子供

赤ちゃんに抱きつかれた犬 見せた表情に「これが愛か」「なんて尊いの」ゴールデンレトリバーのおからちゃんと、柴犬のうにくんと暮らしている飼い主(@uni_okara0725)さんがXに投稿したエピソードに、癒される人が続出しました。

カラスの写真

近づいてきたカラスを撮影 瞳をよく見ると?「すげぇ!」「びっくり」野鳥の生活を観察するバードウォッチングが趣味の、富士鷹なすび(@nasubifujitaka)さん。 ある日、外出をしていた際に、カラスが目の前まで近付いてきたそうです。

出典
@Craftwife

Share Post LINE はてな コメント

page
top