部活メンバーにがっつり見られた、誤送信LINE トーク画面に『10万いいね』
公開: 更新:


ヤマト運輸の配達完了メールに写り込んでいたのは… 「ミラクル」「永久保存版」ヤマト運輸の配達完了メールを見て驚き!「このパターンは初めて」「ミラクル」とSNSで話題になった、写り込みとは…?

勉強をしない高2息子 母親がいった言葉に「通勤途中に笑った」「名言すぎる」3人の子供を育てる、母親の、@29327703Mさんが、Xを投稿。 テスト前夜の『寝る・寝ない』について持論を展開したところ、12万件もの『いいね』が寄せられ、反響を呼びました。
チャットアプリ『LINE』は、友達に追加した人とコミュニケーションできるサービス。
簡単にメッセージを送ることができて便利ですよね。
しかし、メッセージを誤って、違う相手に送ってしまう『誤送信』を経験した人も少なくないかもしれません。
誤送信したLINEの写真が?
Yashi(@carpe_diem5641)さんも、誤送信をしてしまった1人。
ある日、所属する部活の連絡用グループで、「顔がない」と語るぐらい、恥ずかしく感じる送信ミスをしてしまったといいます。
早速、Yashiさんが送信したメッセージを見てみましょう!
送っていたのは「ジンギスカンさえ食べられたら満足です」という一文です。
Yashiさんの地元は、北海道。帰省する関係で、家族にメッセージを送信したつもりが、誤って部活用のLINEグループに送ってしまったのです…!
送信した時間が朝5時56分だったことからも、寝起きのぼんやりした状態で送ってしまったのでしょう。
既読が32人も付いていることから、ガッツリ見られていますね…!これでは、いい逃れできません!
Yashiさんの投稿には、10万件以上の『いいね』が付きました。
・きちんとリアクションしてくれて、いい部活ですね。
・笑った。ジンギスカンが食べたくなった。
・今後、送信ミスしても「ジンギスカンを食べに行くので」とネタにできますね。
・かわいいにもほどがある。ところで設定言語が、なんで外国語なんだろう?
ちなみにLINEの設定言語は、ドイツ語とのこと。Yashiさんが、スイスのドイツ語圏に留学していたからだといいます。
LINEの誤送信は、ミスをした本人にとっては恥ずかしいことでも、見た側の人からすると面白いものでしょう。
Yashiさんの誤送信と部活メンバーの反応に、多くの人がクスッとしました!
[文・構成/grape編集部]