九九を『視覚的』に理解できる新しい表に「子どもの頃に欲しかった!」
公開: 更新:
1 2

『ウェットシートの蓋』の思わぬ活用法 貼り付けた場所が…「すごい」「驚いて声出た」ゆっころ(yukkoro_kurashi_)さんが紹介した『ノートのアレンジ術』に注目が集まりました。

ジップ袋に切り込みを入れて 歯ブラシを突っ込むと… 「あら便利」ジップ袋を上手に使うことで、持ち運びで困りがちな収納に役立つアイディアがあるのだそうです。自分ではなかなか思いつかない便利な方法を、インスタグラマーさんの投稿から紹介します。
- 出典
- @mauzoun
「子どものころに欲しかったわ!」
それではtwitterで公開された「新しい九九の表」をご覧ください。
!!!
「数字が増えていく」ということが、視覚的に理解できる表になっています。
また、まうどんさんは「地色のないバージョン」や「数字を抜いたバージョン」も同じように公開しています。
この「新しい九九の表」に絶賛の声が多く寄せられます。
コメントにもありましたが、この九九の表が「誰にとっても分かりやすい」ということはありません。
人によっては従来のカタチの方が理解しやすい可能性もあります。
しかし、同じ理由から「従来の表では覚えにくい」という層も一定数いるはず。
「九九をしっかりと覚える」ということが目的なのであれば、色々な選択肢があることはとても良いことですね!
[文・構成/grape編集部]