「お客様は神様だろうが!」うるさい客には、こう切り返せばスカッとする
公開: 更新:

※写真はイメージ

「意味が分かるまで2分かかった」 夏季休暇の貼り紙に『重大なミス』と思いきや?ある夏の日、街を歩いていたモチコ(@mochicco69)さんは、目にした貼り紙に違和感を覚えました。書かれていたのは、夏季休暇のお知らせ。お盆の時期になると、多くの店や施設で目にするため、決して珍しいものではないでしょう。しかし、モチコさんは貼り紙のある部分を見てツッコミを入れざるを得なかったようで…。

家主「洗濯物にセミが飛んできた」 羽を広げていたのは?「ドキッとした」「泣いちゃう」「洗濯物にセミが飛んできた」というコメントを添えて、Xに2枚の写真を公開したのは、@mekireopa2525さん。 ある日、干してある洗濯物に、『セミ』が飛んできたそうです。
- 出典
- @bozu_108
店は「買ってもらう側」、客は「売ってもらう側」であり、対等な存在です。しかし、中にはそのことを理解していない『お客様』も存在します。
「お客様は神様だろうが!」
そんなことを主張し、店側に対して失礼な態度をとる『お客様』。
怒り心頭の彼らを黙らせるには、どんな言葉が効果的なのでしょうか。
「お客様は神様だろうが!」とうるさい客を黙らせる一言選手権
この選手権を開催したのは、坊主(@bozu_108)さん。
では早速、力作ぞろいのスカっとする切り返しをご紹介します。
最優秀賞
神様なら、こんなに横暴な態度はとらないはず。なら、きっとこの人は堕天したんだ、かわいそうに…。
金賞
本当に『お客様は神様』なら、あなた以外も神様です。
高齢の住職賞
いなかったら帰ってくださいね。
特別賞
もはや神なんていません。
実際に、これらの言葉を返すのは難しいですよね。では、『お客様』に出会ったら心の中でこう思ってみてはどうでしょうか。
(可哀想…。この人、人間界に堕とされてしまったんだ…)
…と。
[文・構成/grape編集部]