飲み放題は「たくさん飲まないと損!」ではない 思い違いに気づいて
公開: 更新:
1 2
セブン-イレブンが『カスハラ対策』を実施 店員の名札を… 「いい判断」「もっと浸透して」『客』という立場を利用し、従業員に横柄な態度をとったり理不尽な要求をしたりするケースが後を絶ちません。 そういった行為は『カスタマーハラスメント(通称:カスハラ)』といわれ、接客業を中心にさまざまな職種で問題になっていま...
『アコム』の新CMにさまざまな意見 「シンプルに嫌すぎる」「別にアリだろ」2024年9月12日から、消費者金融業を営むアコム株式会社は、新CM『Acom Stories #01「妹の結婚式」篇』を放映開始しました。YouTubeに公開されたCMは、同年10月現在、1000万回再生を超え、大きな注目を集めています。
飲み放題は、1回の飲み会で「何杯飲んだか覚えていないほど飲む」という人にとっては、とてもお得なサービス。
「せっかく飲み放題なのだから、飲めるだけ飲まないと!」と普段より飲みすぎてしまう人も多いのではないでしょうか。
その結果、気分が悪くなって周囲に迷惑をかけることも…。
投稿者さんのいうように「各自のペースで飲むため。会計をしやすくするため」と考えると、どうでしょうか。
「知らなかった」「確かにそうだ」と賛同の声
居酒屋で働く人たちからも
「飲まなきゃ損」の考え方で飲む人たちによって、お店の人たちは迷惑を感じているようです。
「飲み放題禁止」は困る?
会計がシンプルになって、たくさん飲む人も、そうでない人も楽しめるシステム。お店にとっては、お得なサービスとしてアピールすることで集客のきっかけにもなります。
それが国によって禁止されることについては、不安の声が多く上がっています。
適度な量を飲む分には、お酒は美味しく、またコミュニケーションツールとしても有用なもの。
無茶な飲み方をする一部の人がいることで、楽しい飲みの席に規制がされるのは悲しいことです。節度をもって、たしなむようにしたいですね。
[文・構成/grape編集部]