クレーマーからの電話を『気持ち良く切らせる』選手権 ユーモアあふれすぎ
公開: 更新:

※写真はイメージ

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @bozu_108
理不尽な理由で文句をつけてくるクレーマーは、従業員の頭を悩ませる厄介な存在です。
もしもクレーマーの電話対応をしなければならなくなった場合、こういえばあちらから電話を切らせることができるかもしれません。
しかも、気持ちよく。
新宿ゴールデン街でバーテンダーをしている坊主(@bozu_108)さんが募集した『クレーマーの電話を気持ちよく切らせる』方法の結果発表がコチラです。
お互い気持ちよく終わらせるだろうなぁ
最優秀賞
お客様の貴重なご意見はYouTubeを通じて世界中の方々とシェアさせていただきます
弊社の為を思ってのご意見ありがとうございます
クレーマー側の心理を逆手にとった、誰も傷つけない秀逸な方法。「うまい!」といいたくなりますね。
金賞
「リズムに合わせて受話器を置いてね!」という音声とともにタンバリンの音が流れる
『気持ちよく切らせる』とある通り、これならクレーマー側も気分よく受話器を置いてくれそうです。
高齢の住職賞
責任者の天龍源一郎に代わりますので少々お待ちください
力士からプロレスラーへ転向し大活躍した、天龍源一郎さんが責任者だと…?!
これは、クレーマーが天龍さんの圧力に屈するのを狙っているのでしょうか。
それとも、電話口の声を聞き取れなくするのが狙いなのか気になるところです。
特別賞
担当の吉田沙保里です
もはや説明不要。霊長類最強にして、国民栄誉賞と紫綬褒章を受章した吉田選手を前に、無茶をいえるはずがありません。
そのほかの入選作品
では、お客様のご要望を復唱させて頂きます(以降、暴言箇所抜粋)
相手にどれだけ荒々しい口調で話しているのか、見つめ直させてあげましょう。
10秒1万円の課金クレームダイヤルご利用ありがとうございます
お金を払ってでも伝えたいクレームならば、その後もどうぞ話し続けてください。
お掛けになった電話番号は現在使われておりません(裏声)
気分よく切れるかは微妙ですが、奥の手って感じです。
宇宙のパワーを送ります〜 ハァーーー アーーー (宇宙のパワーの電話のおっさんの声)
驚いたクレーマーが、勢いよく受話器を投げ出しそうです。
苦情といえども、理にかなった内容であればお店側もしっかり話を聞いてくれます。
それでも、滅茶苦茶ないい分を突き通そうとする悪質クレーマーに対しては、こんな方法を活用してみたくなっちゃいますよね。
[文・構成/grape編集部]