客「なんでバカな店員ばかりなのよ!」 その理由は、あなた自身にある?
公開: 更新:

※写真はイメージ

このラバーストラップ、実は? 「思い出を形にする素敵な活動」「唯一無二だ…」2025年1月9日、山崎智音(@chion777)さんがXに公開したラバーストラップにまつわる投稿に、多くの反響が上がっています。ラバーストラップは、カバンやリュックサックなどに付けて楽しめる、汎用性の高いアイテムですよね。その『素材』に、注目が集まっているのです。

【祝】佐々木朗希、結婚を発表 「朝からビックリ」「なんて嬉しいニュース」『ロサンゼルス・ドジャース』の佐々木朗希選手が、結婚したことを発表。2025年2月22日に自身のInstagramで報告しています。
- 出典
- @saekid__
コンビニや飲食店などで働いている人にとって、迷惑この上ないクレーマー。
※写真はイメージ
なんで、この店はバカな店員ばかりなのよ!
自分勝手な要求を押し通そうと、わめき散らす…ネットでも、たびたび話題になります。
もちろん、クレーマーにもクレーマーなりの理屈があるのでしょう。しかし、ほとんどの場合、それは理解されません。
なぜなのか…その理由をズバリと指摘した、サエキ(@saekid__)さんのツイートが注目されています。
いいサービスを受けたければ?
クレーマーやキレやすい人、対応してくれる店員さんに当たり散らす人だけでなく、「すべての人にいいたい」という投稿です。ぜひご覧ください。
いいサービスを受けたくば、いい客であれ。
この言葉の意味を「いい客に対しては、店員もいいサービスを提供しようと頑張るが、質の悪い客にいいサービスを提供しようとする店員はいない」と説明するサエキさん。
確かに、その通りですね!
そして、この言葉は「クレーマーがいいサービスを受けられないのは、いい客ではないからだ」と、逆説的に受け取ることもできます。
※写真はイメージ
多くの称賛のコメントが寄せられる一方、「サービスする側にも問題があるのでは」といった声も。これに対し、サエキさんは次のように応じます。
逆もまた然り…つまり、店員がいいサービスを提供できないからこそ、クレーマーに好まれる店になってしまうということ。客側の問題だけでなく、店側に問題があるケースも示唆しました。
とはいえ、最初のツイートはあくまでも「理不尽に怒り、当たり散らす人に向けたものである」と語ったサエキさん。
なぜ自分はいつもヘンな店員ばかりに遭遇するのだろう…もし、こう感じることがあったら自分の振る舞いを見つめ直すべきなのかもしれません。
自身が質の悪い客だとしたら、いいサービスを受けられないのは当然のことなのですから…。
[文・構成/grape編集部]