trend

おバカすぎるクレーマーに、店員「史上最もどう対処していいか分からない」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

自分勝手な要求を押し通そうとして、理不尽な主張をしてくるクレーマー。

ちゃんとした理由がある苦情ならまだしも、無茶苦茶な理屈で店員を困らせるだけの悪質なクレーマーも存在します。

TOMOZO(@tomozouamerico)さんも、そんな悪質クレーマーの被害に遭ってしまった1人。

「自分史上どう対処していいか分からなかった」というクレーマーの『いい分』が、コチラです。

俺がしっかり取扱説明書を読まなかったから間違えたじゃねーか!

…!?

自分の過失をキレ気味に自己申告されても「そうですね」としか返せません!!

理不尽だとか無茶苦茶だとかを通り越して、ただただおバカすぎるクレーム内容。もはや呆れるしかありませんね。

・クレーム内容の難易度が高すぎるだろ。処理不可能。

・自分の非を認めた上で、相手に怒りをぶつけるとか理不尽。

・こんな人、本当にいるの!?大人とは思えない。

・一周して、面白い。

コールセンターや飲食店など、消費者と直接コミュニケーションをとる仕事をしていると、クレーマーの存在は避けて通ることができません。

しかし、こんなクレームともいえない『いい分』を一方的に聞かされる人がいることを思うと、同情してしまいます…。

日ごろのストレスやフラストレーションを解消したいだけなら、もっと違う方法でスッキリしてほしいものですね。


[文・構成/grape編集部]

ゴールデンレトリバーと子供

赤ちゃんに抱きつかれた犬 見せた表情に「これが愛か」「なんて尊いの」ゴールデンレトリバーのおからちゃんと、柴犬のうにくんと暮らしている飼い主(@uni_okara0725)さんがXに投稿したエピソードに、癒される人が続出しました。

カラスの写真

近づいてきたカラスを撮影 瞳をよく見ると?「すげぇ!」「びっくり」野鳥の生活を観察するバードウォッチングが趣味の、富士鷹なすび(@nasubifujitaka)さん。 ある日、外出をしていた際に、カラスが目の前まで近付いてきたそうです。

出典
@tomozouamerico

Share Post LINE はてな コメント

page
top