おバカすぎるクレーマーに、店員「史上最もどう対処していいか分からない」
公開: 更新:

※写真はイメージ

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
自分勝手な要求を押し通そうとして、理不尽な主張をしてくるクレーマー。
ちゃんとした理由がある苦情ならまだしも、無茶苦茶な理屈で店員を困らせるだけの悪質なクレーマーも存在します。
TOMOZO(@tomozouamerico)さんも、そんな悪質クレーマーの被害に遭ってしまった1人。
「自分史上どう対処していいか分からなかった」というクレーマーの『いい分』が、コチラです。
俺がしっかり取扱説明書を読まなかったから間違えたじゃねーか!
…!?
自分の過失をキレ気味に自己申告されても「そうですね」としか返せません!!
理不尽だとか無茶苦茶だとかを通り越して、ただただおバカすぎるクレーム内容。もはや呆れるしかありませんね。
・クレーム内容の難易度が高すぎるだろ。処理不可能。
・自分の非を認めた上で、相手に怒りをぶつけるとか理不尽。
・こんな人、本当にいるの!?大人とは思えない。
・一周して、面白い。
コールセンターや飲食店など、消費者と直接コミュニケーションをとる仕事をしていると、クレーマーの存在は避けて通ることができません。
しかし、こんなクレームともいえない『いい分』を一方的に聞かされる人がいることを思うと、同情してしまいます…。
日ごろのストレスやフラストレーションを解消したいだけなら、もっと違う方法でスッキリしてほしいものですね。
[文・構成/grape編集部]