subculture

「文字に色を感じる」 不思議な感覚を持つ、友達の話

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

不思議な感覚を持っているという、尻子ダマ(@ieki11111)さんの友達が話題になっています。

その友達は普通の人には理解しにくい感覚を持っており、投稿者さんはある時、こんなことをいわれたそうです。

文字に色を感じる。

普通の人からすれば、「何をいってるんだろう」と思ってしまうこの言葉。

しかし、意外なことに、この言葉に共感する人が少なくなかったようです…。

投稿者さんの友達が持っていた不思議な感覚は、『共感覚』と呼ばれるもの。

共感覚とは、1つの感覚的刺激によって、ほかの知覚が無意識的に呼び起こされる現象といわれています。

この感覚は人によって異なり、例えば視覚的なこととは別に『文字に色を感じる人』『音に色を感じる人』『形に味を感じる人』など、さまざまな例が発見されています。

そんな普通の人には理解しにくい共感覚を持った友達に対し、投稿者さんはこんなことを思ったそうです。

何それ

漫画の画像

客に「スマイル1つ」といわれた店員 ばかにされると…「最高です」「スカッとした」@J4gkBさんは、オリジナルキャラクターの黒子ちゃんが、ファストフード店でアルバイトをする様子を描いた漫画をXに公開。まさかの結末に、2万件を超える『いいね』が寄せられています。

キュルガ漫画

「かわいいな」と思った次の瞬間? 猫の行動に「いや怖いって」「圧を感じる」猫のキュルガと飼い主たちの創作漫画を描いている、キュルZ(@kyuryuZ)さん。パソコンで作業をしている飼い主と、キュルガの様子を描いて、Xに投稿しました。

出典
@ieki11111

Share Post LINE はてな コメント

page
top