subculture

「文字に色を感じる」 不思議な感覚を持つ、友達の話

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

不思議な感覚を持っているという、尻子ダマ(@ieki11111)さんの友達が話題になっています。

その友達は普通の人には理解しにくい感覚を持っており、投稿者さんはある時、こんなことをいわれたそうです。

文字に色を感じる。

普通の人からすれば、「何をいってるんだろう」と思ってしまうこの言葉。

しかし、意外なことに、この言葉に共感する人が少なくなかったようです…。

投稿者さんの友達が持っていた不思議な感覚は、『共感覚』と呼ばれるもの。

共感覚とは、1つの感覚的刺激によって、ほかの知覚が無意識的に呼び起こされる現象といわれています。

この感覚は人によって異なり、例えば視覚的なこととは別に『文字に色を感じる人』『音に色を感じる人』『形に味を感じる人』など、さまざまな例が発見されています。

そんな普通の人には理解しにくい共感覚を持った友達に対し、投稿者さんはこんなことを思ったそうです。

何それ

漫画の画像

手作り弁当を見た男子生徒「別れよう」 交際相手の『ミス』に「笑った」「これは最悪」主に4コマ漫画を描き、SNSで投稿している、こざ(@kk08546)さん。男女の恋愛をテーマに描いた創作漫画をXに公開すると、反響が上がっています。ある女子生徒が、交際相手の男子生徒のためにお弁当を作り、学校へ持っていくと…。

漫画『参観日!』

参観日のことを知らなかった母親 息子が伝えなかったワケに「涙が出る」羊の目。さんが、『参観日』という漫画を投稿しました。働く母親に迷惑をかけまいとする弟に、兄が伝えた言葉とは。

出典
@ieki11111

Share Post LINE はてな コメント

page
top