subculture

店主「これでは利益が出ない」 商品を返しに来た女性に、返金対応した理由は?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

みなさんは、子供の頃に好きな人と両想いになれるおまじないを、試したことはありますか。

もしくは『縁結び』に関する寺社仏閣でお祈りをしたことはありますか。

実際に効果があったかどうかは別として、『縁結び』の願掛けをしたことがある人は多いことでしょう。

そんな『縁結び』を題材にした創作漫画がTwitterで話題になっています。

投稿したのは、不思議な話を題材にした作品を多く手掛ける、かんさび(@kansabi_kk)さん。

骨董品を販売する店で、1人の女性が一対の盃(さかずき)を購入したところから、物語は始まります。

盃に縁結びのご利益があったのでしょうか。

盃に導かれたかのように結婚が決まった女性は、縁結びのご利益が必要な人に届いてほしいと思い、盃を返却するため購入した店を訪れます。

事情を聞いた店主は女性に購入金額を返却し、盃を引き取ることになりました。

意思を持っているように感じる盃ですが、同じことが今後も続けば、店主にとっては商売になりません。

なんとも不思議な盃の話に、Twitterには「素敵なお話!」「いい結末でホッとしました」などのコメントが寄せられていました。

もしも本当に盃が存在していたとしたら、ぜひとも一度はお目にかかりたいものですね!


[文・構成/grape編集部]

「文字に色を感じる」 不思議な感覚を持つ、友達の話「文字に色を感じる」 不思議な感覚を持つ、友達の話をご紹介

はむら芥さんの漫画の画像

赤ちゃんを連れてとある飲食店のトイレに行くと… 母親が困惑したワケに「これ、本当に焦る」赤ちゃんを連れて外出する際に対応に困るのが、オムツの交換。我が子が急に『おもらし』をした時、「安心して駆け込める場所が近くにあってほしい」と思う親はきっと多いでしょう。漫画家であり1児の母親の、はむら芥(@hamurakai0217)さんがXで公開した、実体験をもとにした4コマ漫画が話題になっています。

出典
@kansabi_kk

Share Post LINE はてな コメント

page
top