lifestyle

「え、これ何でできてるの?」火を使わないランタンがまるで本物のよう

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

ゆらゆら揺れる炎を見ていると不思議と心が安らぎますが、家の中で火を使うのは抵抗があるものです。

そんな悩みを解消する、インテリア照明『LEDフレイムランタン』の先行予約が開始されました。

まるで本物の炎のよう

輸入品を中心とした流通を担うFRONTIER TRADEが、2017年5月18日より、クラウドファンディングにて新規プロジェクトをスタート。

特殊技術によって開発されたLEDフレイムランタンは、LEDなのに本物の炎のようにゆらゆらと灯りが揺れて見えます。

実際に炎のように揺れる様子をご覧ください。

日々の生活の中で、癒しの時間を取り入れるにはピッタリですね。

LEDライトは、約5年間は使うことができるほど耐久力があり、内臓バッテリーは約6~8時間連続で使用できるほどの容量を持っています。

家の中でもアウトドアでも使える安全なLEDランタン。疲れた心を炎の揺らめきで癒してみてはいかがですか。

LEDフレイムランタン

販売予定価格:
高さ24cm 8640円
高さ31cm 10800円


[文・構成/grape編集部]

室外機の写真

日差しにさらされた室外機 ダイキンが教える日除け方法に「なるほど!」「そうなんだ」調メーカーであるダイキン工業株式会社(以下、ダイキン)に、室外機の『理想的な環境』について話を聞きました!

ちくわ

キュウリでもチーズでもない! ちくわの穴に詰めたのは…?本記事ではちくわとアボカドを使った背徳レシピを紹介しています。

Share Post LINE はてな コメント

page
top