「小学生でも知ってるぞ!」 本気なの?とあるクレーマーの『間違い』がひどすぎる
公開: 更新:

※写真はイメージ

混雑するレジで怒鳴る男性客 店員の叫んだ一言が?「これは笑うわ」「グッジョブ!」店員の仕事は、レジ打ちだけではありません。客への個別対応や、ラッピング、品出しなどを、並行して行う必要があります。 デパートで接客業に携わっていた女性の体験談を描いたのは、自身もスーパーマーケットで店員として働いている、...

会計直後、商品を壊した客 飛び出たまさかの一言に、店員「ハァ~!?」買ったばかりの品を破損!客のとった行動に目を疑います。
- 出典
- @makkiTOEFog
ある日、クレーム対応をしていたという、まっきぃ(@makkiTOEFog)さん。
とあるお客さんの対応をしていたのですが、相手からいわれた言葉の意味が全く分からず、頭を抱えてしまったそうです。
その言葉をTwitterに投稿すると、多くの人が「マジか…」と呆れてしまいました。
投稿者さんがいわれた言葉とは…。
※写真はイメージ
「弊社は19時までの営業となっておりますので」
「19時っていったら夜の9時だろうが!小学生でも知ってるぞ」
???????????
いうまでもないことかもしれませんが、19時は夜の7時です。
しかし、この人はどうやら19時を夜の9時だと勘違いしている様子。相手が興奮している状態でそこから説明しなければならないと考えると…ゾッとしますね。
その後は、一方的に怒鳴られ、電話を切られてしまったのだそうです。
この投稿に、同情する声が多数寄せられました。
1つの意見として、相手に連絡を入れるというのは悪いことではないかもしれません。しかし、その際には少し冷静になってから行うようにしたいものですね。
[文・構成/grape編集部]