「小学生でも知ってるぞ!」 本気なの?とあるクレーマーの『間違い』がひどすぎる
公開: 更新:

※写真はイメージ

まだザルを振ってる? そうめんの水切りは…「家族が絶賛」「夏ずっとやる」暑い日にぴったりな夏の定番、そうめん。ツルっとしたノドごしがよいですが、水をしっかり切らないとめんつゆが薄まってしまいがちです。 ざるを上下に振って水切りする人がほとんどかもしれませんが、意外と水分が残ってしまい、「食べ...

炊飯器に6Pチーズを並べて炊くと… 完成形に「マジかよ」「今日作る」コンビニやスーパーで手軽に購入できる『6Pチーズ』。なんと、炊飯器に研いだお米と6Pチーズを入れてスイッチを押すだけで、濃厚なチーズリゾットが完成するのです。本記事では、チーズにまつわる裏技をまとめて紹介します。
- 出典
- @makkiTOEFog
ある日、クレーム対応をしていたという、まっきぃ(@makkiTOEFog)さん。
とあるお客さんの対応をしていたのですが、相手からいわれた言葉の意味が全く分からず、頭を抱えてしまったそうです。
その言葉をTwitterに投稿すると、多くの人が「マジか…」と呆れてしまいました。
投稿者さんがいわれた言葉とは…。
※写真はイメージ
「弊社は19時までの営業となっておりますので」
「19時っていったら夜の9時だろうが!小学生でも知ってるぞ」
???????????
いうまでもないことかもしれませんが、19時は夜の7時です。
しかし、この人はどうやら19時を夜の9時だと勘違いしている様子。相手が興奮している状態でそこから説明しなければならないと考えると…ゾッとしますね。
その後は、一方的に怒鳴られ、電話を切られてしまったのだそうです。
この投稿に、同情する声が多数寄せられました。
1つの意見として、相手に連絡を入れるというのは悪いことではないかもしれません。しかし、その際には少し冷静になってから行うようにしたいものですね。
[文・構成/grape編集部]