トイレから突如悲鳴が!その原因は『トイレットペーパー』に?
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。
夏といえば怪談話、特にトイレのネタは数多くあります。そして、怪談話の大御所といえば、稲川淳二さんです。
その稲川さんが亡くなった!?怪談が大好きだった稲川さんを、怖い話でおくりましょう…。
そんなスレスレのテーマに基いて制作されたヴァーチャルお葬式エンタテインメントが、『コワイコエ』公演です。
公演を記念して作られた『【稲川淳二】「赤いはんてん」プリントトイレットペーパー』は、表面に稲川怪談の中でも人気の『赤いはんてん』がプリントされています。
聞きたくない、見たくないのに気になってしまう怪談話。トイレに行けなくなってしまうかもしれませんので、使い過ぎにはご注意を。
[文・構成/grape編集部]