混雑する電車に、子連れのママ 駅についた時に?
公開: 更新:
1 2

回転寿司で腹を満たした男性 お会計時に青ざめた理由は?財布を忘れ、ICカードしか手元になかった客。飲食店でのエピソードが、反響を呼んでいます。

9歳娘に寝室に連れて行かれる猫 表情を見ると?「笑っちゃった」「完全に諦めてる」愛猫のそむちゃんと暮らす、きくまき(@kikumaki00)さん。 ある日の夜、9歳の娘さんが寝る準備をしていたそうです。すると娘さんは、そむちゃんと一緒に寝るため、抱っこして寝室に連れて行こうしたところ…。
お母さんが電車を降りようとするものの、出口は反対側。混雑した車内で、降りるのは大変そうです。しかし…。
家族連れのため乗客が道をあけ、両手がふさがっているお母さんの代わりに、落し物を拾ってあげたのです。
優しさの連携プレーのおかげでスムーズに降りることができたお母さんは「ありがとうございます!」と、嬉しそうにその場を後にしていきました。
一連の流れをイメージするだけで、こちらまで心が温かくなるようなやり取りですね!
横山さんがこの件を漫画にして公開したところ、たくさんの反応が寄せられています。
子どもを連れた親御さんに対して、冷たい対応をとったり不満を口にする乗客がいるのも事実です。
しかし「自分も似た経験をした」「周りの人が、とても親切だった」といったコメントが、多数寄せられていることからも、大多数がそうではないということが分かります。
横山さんが遭遇したような優しさあふれるやり取りは、見ているほうも、実際にされたほうもとても気持ちがいいもの。
もしも似たような状況に立ち会う機会があれば、協力的な対応をとれる優しさと心の余裕を持っていたいですね。
[文・構成/grape編集部]
漫画:横山了一
漫画家、2児の父。妻は漫画家の加藤マユミ。代表作に「北のダンナと西のヨメ」「息子の俺への態度が基本的にヒドイので漫画にしてみました」など。育児ブログ「きょうの横山家」運営中。Twitterアカウントは@yokoyama_bancho。
⇒ 横山了一 記事一覧