『おひとりさま』を極めし女性 その姿に「さすがに無理」「負けた」
公開: 更新:


子供の高熱で、スーパーのパートを当日欠勤することに 3日後に謝罪すると同僚は?子供が熱を出し、仕事を欠勤することに。3日も休んでしまい、職場で謝罪をすると?

「オチが予想外だった」 泣いている弟に荷物を持たせる兄、その理由は…泣いている弟に無理やり荷物を持たせようとする兄。その理由とは…。
grape [グレイプ] trend
公開: 更新:
子供の高熱で、スーパーのパートを当日欠勤することに 3日後に謝罪すると同僚は?子供が熱を出し、仕事を欠勤することに。3日も休んでしまい、職場で謝罪をすると?
「オチが予想外だった」 泣いている弟に荷物を持たせる兄、その理由は…泣いている弟に無理やり荷物を持たせようとする兄。その理由とは…。
『ひとり焼肉』や『ひとりカラオケ』など、1人で行動する人を指す、いわゆる『おひとりさま』という言葉が社会に定着して久しくなります。
相手に気兼ねすることなく、1人で自由に行動できる気軽さが魅力の『おひとりさま』ではあるものの、「1人でなんて、さびしすぎる…」といった意見を持つ人も少なくありません。
しかし、横山了一(@yokoyama_bancho)さんが描いた『おひとりさまを極めし女性の漫画』を読めば、おひとりさまがさびしいなんてイメージは、どこかへ飛んで行ってしまうかもしれません。
ひとり焼肉、ひとりカラオケは朝飯前
もはやさびしいといったイメージすら与えない『ひとりエベレスト』。
精神的にも体力的にも追い詰められるエベレストを1人で制覇すれば、周囲の目なんてどうでもよくなってしまいますよね。
おひとりさまを極めたマリエ先輩の姿は、おひとりさまを自称する人たちの笑いを誘っています。
・おひとりさまという言葉が流行する前からおひとりさまでした。残るは、エベレスト登山ですね!
・なんてたくましい姿…!!惚れちゃいそう。
・さすがに無理っ!!
・エベスト登山もできていない自分は、まだまだおひとりさまを名乗れません。
「映画くらい1人で入ったっていい」と、笑みを浮かべながら後輩に語るマリエ先輩。その後ろ姿からは、ひときわ光る『おひとりさま』のオーラを感じずにはいられません!
[文・構成/grape編集部]