subculture

「無料漫画マシーンじゃないんだから」 妻の悩みに、夫がズバリ!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

横山了一(@yokoyama_bancho)さんと、加藤マユミ(@katomayumi)さんは2人とも漫画家の夫婦。

Twitterには、日常のつぶやきや商業作品の紹介のほか、夫婦がそれぞれ趣味で描いた漫画作品が公開されています。

2人の作品は、何千、何万という数の『いいね』や『お気に入り』が付けられるほどの人気です。

ところが、妻の加藤マユミさんには悩みがあるようです…。夫の横山了一さんが、漫画にして公開しました。

「日常のツイートをしたくらいで離れて行く人に、こだわる必要があるの?」

「好きなようにつぶやいたらいいんじゃないの」

夫の言葉に、妻は「ホンマやな…!」と納得!

加藤マユミさんと同じ悩みを持つ作家さんは多いようです。それに対し横山了一さんは、こんなキレのあるひと言もツイートしています。

「無料漫画マシーンてわけじゃないですからね…!」

無料で、しかも編集者の目を通さず作家の感性そのままに描かれた作品を読めるのは、ファンにとって何より嬉しいこと。

作家さんには、自分の思うままに楽しんで作品を公開してほしいですよね。『作家さんのファン』にとって、共通の願いだと思います。


[文・構成/grape編集部]

漫画の画像

友人「おかず1つ交換したい」 絶賛された、母親手作りの玉子焼きに「やってみます!」学生時代、親にお弁当を作ってもらっていた人もいるでしょう。親が作るお弁当の中には、お気に入りのおかずがあったかもしれません。ひえ田あいす(icetaronyo2)さんは、『お母さんの玉子焼き』と題し、中学生時代の実話をもとにしたエッセイ漫画を公開しました。

うめじろうさんの漫画

「日本人」と答えるも、外国人店員に「違う!」と否定されたワケが…?いろいろな家族や夫婦の話を漫画にして、Instagramで発信している、うめじろう(umeda_umejiro)さん。 フォロワーから寄せられたエピソードをもとに描いた、『外国人店員さん』と題した漫画を公開し、反響を呼んでいます。

出典
@yokoyama_bancho

Share Post LINE はてな コメント

page
top