完璧じゃなくても大丈夫!子育てと仕事を両立するコツ
公開: 更新:


値引きシールが貼られた海鮮丼、よく見ると? 「これは欲しい」北海道在住の咲来(@sakkurusan)さんは、千歳市にある道の駅『サーモンパーク千歳』で撮影した写真をXに投稿。北海道らしい光景に、うらやむ声が相次ぎました!

たけのこ掘りの際カゴを置き去りに、1日後…「さすがに二度見した」「1日でこれかぁ」「昨日は確かに何もなかったはずなのですが、竹林に忘れ物をすると時々こういったことが起こります…」という不穏な言葉をXに残し、当時の『現場』を公開したのは、@natuzundaさんです。竹林でのエピソードには、なんと12万件以上の『いいね』が寄せられています。
職場復帰された方、これからする方、子育てと仕事の両立に不安を抱えている方も多いはずです。
朝の支度から保育園の送迎、洗濯、食事の用意など考えるときりがないですよね。今回は子育てと仕事を両立するコツを紹介します。
【子育てと仕事の両立のコツ】料理は上手に時短
家族の健康を気遣うママは料理も気が抜けませんよね。そこで、まとめて下ごしらえをすることで料理の時間を短縮するのをおすすめします。さっと取り出して料理できるようにしておくと便利です。
また、食材配達サービス、レシピサイトも最近は充実してますね。上手に利用して毎日の料理をがんばりましょう!
【子育てと仕事の両立のコツ】家事は優先順位をつけて
家事は優先順位をつけて上手にこなしていきましょう。ゴミの日にはゴミを出すなどその日必ずしなくてはいけないことから先に片付けていきます。
逆に週末に買い出しや掃除など、後回しにしても大丈夫な家事は割り切って後回しにしてしまいましょう。また、食器洗浄機やお掃除ロボットを検討するのも一つの手ですね。
【子育てと仕事の両立のコツ】ママにも休息が必要!
ママにも休息が必要です。疲れはイライラの原因です。普段は子どもや夫を優先しがちなママも、たまには自分のために何かをすることをオススメします。一人でゆっくり美容院やマッサージにに行く、ちょっとしたご褒美を買う。
余裕があると家族にも優しく接することが出来ますし、また頑張ろう! と新たな気持ちになれるはずです。
【子育てと仕事の両立のコツ】周りの人にうまく助けてもらう
周りの協力はなくてはならないものです。パパや祖父母はもちろんのこと、地域の支援サービスなどを活用しましょう。
そして大切なのが職場の人間関係です。熱が出たので迎えにきてほしい、病気でしばらく登園できなくなったなど、働くママなら誰でも経験することです。
そんなときに少しでも気持ちよく休みを貰うために、同じような環境の同僚などと助け合って普段から人間関係を大切にしておきましょう。
【子育てと仕事の両立のコツ】完璧を求めない
子育てと仕事を両立するうえで大切なのは「完璧を求めない」ことです。
仕事をしていないママも子どもに振り回されて気がついたら一日終わってる、なんてことも多々あります。少しくらい家の中が散らかってても、洗濯物が溜まっててもいいんです。ママと子どものペースで乗り切りましょう!
おわりに
ママも一人の人間です。うまくいかないこと、泣きたくなることいろいろあると思います。
自分のペース&借りられる時はうまく周りの手も借りて、仕事も子育てもがんばりましょうね!
東京ガス「ウチコト」
東京ガス「ウチコト」は、家事(ウチのコト)で役立つちょっとしたコトをお届けしています。料理、洗濯、掃除、子育て、省エネ等、お家に役立つコト&コツが満載です。 ⇒http://tg-uchi.jp/
関連記事