issues

コンビニの駐車場で妹と電話してたら?「う、ウソだろ」な展開に、背筋が寒くなる!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

5年ほど前のこと。日向夏(@2525222828)さんが車を運転していると、妹さんから電話がかかってきました。

運転中に話すことはできないので「すみません」と思いつつも、コンビニの駐車場に車を停め、会話をすることに。

すると、とんでもない経験をすることになったのです。

当時の経験をまとめた漫画が公開されているので、ぜひご覧ください。

知らない人が乗ってきた!!!

カギを閉めていなかったため、後部座席に知らない人が乗ってきてしまったのです。

聞いているだけでもゾッとしてしまうようなエピソード。投稿者さんは事なきを得ましたが、「犯罪に巻き込まれてしまう可能性もあった」と考えると相当怖い話です。

この出来事を経験した投稿者さんは、注意喚起という意味合いも兼ねて、最後をこんな言葉で締めています。

車のカギは閉めて休め。

間違いありません!

車を運転していて、睡魔に襲われた時などは「車を停めて仮眠をとったほうがいい」などといわれますが、うっかりロックをし忘れてしまうと、怖い思いをする可能性も。

実際、この投稿に対して「私も経験したことがある」といったコメントや、「車で寝ている間に財布を盗まれたことがある」といった経験談まで寄せられていました。

「少しの間だから大丈夫」と油断することなく、投稿者さんのいう通り車のカギを閉めて休むことをクセにしておいたほうがよさそうです。


[文・構成/grape編集部]

マキの生垣 潮来市の写真

空き巣が避ける家の共通点とは? 元警察官が語る“見られる家づくり”突然ですが、あなたが強盗や空き巣犯だったら、どんな家の外観だと近づきたくないと思うでしょうか。 犯人の立場になって、ちょっと考えてみてください。 元警察官である筆者は、防犯の基本は犯罪者の視点で自分の家を見直すことだと思...

横断歩道

弁護士「譲られても絶対ダメ」 横断歩道の『親切のワナ』に要注意本記事では横断歩道を通過する車が、歩行者に道を譲られた際の対応について、弁護士監修のもと解説しています。

出典
@2525222828

Share Post LINE はてな コメント

page
top