lifestyle

「友達がさびしがっています」 行方たずねる『貼り紙』に、心温まる

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

後日、貼り紙がはがされていることに気付いた近所の男性。さらに、以前はなかった鉢が、歩道の脇にひっそりと置かれていました。

※写真はイメージ

持ち主の女性によると、貼り紙をした2、3日後に真相は明らかになったのだそう。

「どうやら小さい子どもが、人のものと思わずに取っていってしまったらしいのよ。貼り紙を見た母親が、慌てて謝りに来てくれたの」

確かに歩道の脇にいくつも花が並んでいるため、一見自然に生えてきたものに見えなくもありません。道端でキレイな花を見つけたような感覚で引っこ抜いてしまったのでしょうか。

実際に植えていた花は返ってこなかったものの、申し訳なく思った子どもの母親が、別の花の鉢を用意し、持ち主さんに渡したようです。

「こんなことってあるのね」と、驚いた様子で語る持ち主さん。花たちも、友達が増えて喜んでいるように見えます。

温かい人柄がにじみ出た1枚の貼り紙は、街の片隅で小さな奇跡を起こしました。


[文・構成/grape編集部]

水筒に絶対入れないで 企業の呼び掛けに「ダメだったのか…」「これはやりかねない」2025年5月1日、キッチン道具を製造、販売する和平フレイズ株式会社がXアカウント(@waheifreiz)を更新。『水筒に入れてはいけないもの』について、注意を呼びかけました。

エアコン

「まず18℃に設定して…」 企業の呼びかけに「え、マジか」「すぐやる」電機メーカーの株式会社富士通ゼネラルが、Xアカウント(@FG_japan)がエアコンの試運転を呼び掛け。夏が来る前にやらないと?

Share Post LINE はてな コメント

page
top