タクシーに、ある『忘れ物』をした場合 預かり期限をすぎると、こうなる!?
公開: 更新:

※写真はイメージ

『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?

「脚が太いから大きくなるね」といわれたけど? 1枚に「笑った」「かわいすぎ」「脚が太い」といわれたポメラニアン。間違えられた犬種が?「笑った」「確かに見える」
多くの人が乗車するタクシーには、さまざまな忘れ物が残されているといいます。
熊本タクシー株式会社(@kumamototaxi)にも、利用客の忘れ物がいろいろと届けられていたのでしょう。
ある日、忘れ物の注意を呼びかけるツイートを投稿。すると、その内容がユニークすぎると話題を呼んでいます!
コスプレイヤーという、あまりにもピンポイントな層に向けた注意喚起!
それ以上に、預かり期限をすぎた忘れ物の行く末が衝撃的すぎやしませんか…!
この突っ込み所満載の呼びかけに、多くの人が「面白い」と反応。さまざまなコメントが寄せられています。
本当に、ウィッグの忘れ物は、必要性がある一部の乗務員さんに有効活用されているのでしょうか…。実際にその目で確かめたくなりますね!
[文・構成/grape編集部]