タクシーに、ある『忘れ物』をした場合 預かり期限をすぎると、こうなる!?
公開: 更新:

※写真はイメージ

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
多くの人が乗車するタクシーには、さまざまな忘れ物が残されているといいます。
熊本タクシー株式会社(@kumamototaxi)にも、利用客の忘れ物がいろいろと届けられていたのでしょう。
ある日、忘れ物の注意を呼びかけるツイートを投稿。すると、その内容がユニークすぎると話題を呼んでいます!
コスプレイヤーという、あまりにもピンポイントな層に向けた注意喚起!
それ以上に、預かり期限をすぎた忘れ物の行く末が衝撃的すぎやしませんか…!
この突っ込み所満載の呼びかけに、多くの人が「面白い」と反応。さまざまなコメントが寄せられています。
本当に、ウィッグの忘れ物は、必要性がある一部の乗務員さんに有効活用されているのでしょうか…。実際にその目で確かめたくなりますね!
[文・構成/grape編集部]