trend

タクシーに、ある『忘れ物』をした場合 預かり期限をすぎると、こうなる!?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

多くの人が乗車するタクシーには、さまざまな忘れ物が残されているといいます。

熊本タクシー株式会社(@kumamototaxi)にも、利用客の忘れ物がいろいろと届けられていたのでしょう。

ある日、忘れ物の注意を呼びかけるツイートを投稿。すると、その内容がユニークすぎると話題を呼んでいます!

コスプレイヤーという、あまりにもピンポイントな層に向けた注意喚起!

それ以上に、預かり期限をすぎた忘れ物の行く末が衝撃的すぎやしませんか…!

この突っ込み所満載の呼びかけに、多くの人が「面白い」と反応。さまざまなコメントが寄せられています。

  • あえて忘れて、1週間後に見に行きたい。
  • 有効活用されている!
  • 「一部必要性が生じている」って、突っ込んでいいのかしら(笑)

本当に、ウィッグの忘れ物は、必要性がある一部の乗務員さんに有効活用されているのでしょうか…。実際にその目で確かめたくなりますね!


[文・構成/grape編集部]

タクシーの画像

「前のタクシー追ってください!」 運転手の『予想外の返し』に爆笑!映画やドラマを見ていると、よく目にする、あるあるな場面がいくつかありますよね。X(Twitter)に投稿された、映画やドラマでよく目にするシチュエーションに、現実で出くわしたというエピソードをご紹介します。

流行りのダンスを「ヘン」だと思いつつTikTokに踊ってみた動画を投稿し続けたおじさん、ついにフォロワー数20万を超えるハートを付けてノリノリで踊るのは、なんとタクシー会社の部長さんです。TikTokでは、世界一のおじさんダンサーを目指して踊る部長さんのダンスがたくさん。この記事では、話題となっている「踊るおじさん」のダンスを紹介します。

出典
@kumamototaxi

Share Post LINE はてな コメント

page
top