trend

タクシーに、ある『忘れ物』をした場合 預かり期限をすぎると、こうなる!?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

多くの人が乗車するタクシーには、さまざまな忘れ物が残されているといいます。

熊本タクシー株式会社(@kumamototaxi)にも、利用客の忘れ物がいろいろと届けられていたのでしょう。

ある日、忘れ物の注意を呼びかけるツイートを投稿。すると、その内容がユニークすぎると話題を呼んでいます!

コスプレイヤーという、あまりにもピンポイントな層に向けた注意喚起!

それ以上に、預かり期限をすぎた忘れ物の行く末が衝撃的すぎやしませんか…!

この突っ込み所満載の呼びかけに、多くの人が「面白い」と反応。さまざまなコメントが寄せられています。

  • あえて忘れて、1週間後に見に行きたい。
  • 有効活用されている!
  • 「一部必要性が生じている」って、突っ込んでいいのかしら(笑)

本当に、ウィッグの忘れ物は、必要性がある一部の乗務員さんに有効活用されているのでしょうか…。実際にその目で確かめたくなりますね!


[文・構成/grape編集部]

犬の画像

飼い主「狙われていることに気付かず、ニッコニコ」 愛犬の後ろに写っていたのは…「背後を狙われていることに気付かず、ニッコニコの犬」このようなコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、ペキニーズのハオくんと暮らす、飼い主(@hao_kochi)さんです。

スクリーンショットの画像

「風刺が利いていて、ナイスな工作」 自由研究の内容に45万『いいね』夏休みの宿題の定番といえる、自由研究。文字通り、各々が興味のあるテーマについて『自由に』探求できる、よいきっかけといえるでしょう。さまざまなアイディア工作をXに投稿している@TaT12364250さんも、自身の『自由研究』を発表。作品には45万件以上の『いいね』が寄せられています。

出典
@kumamototaxi

Share Post LINE はてな コメント

page
top