父親「非常にまずい」 7歳と5歳の娘が口にした言葉
公開: 更新:
ダイコンは「すりおろしません」 裏技に「コレすごい」「なめらかだ」大量のダイコンおろしを作ると、腕や指が痛くなってしまいがち。そのため作るのが面倒だと感じる人も多いでしょう。『おろし金でおろす』方法以外で、ふんわりなめらかなダイコンおろしを大量に作れる方法を紹介します。
ラップが料理に溶けたら、食べても大丈夫? 旭化成の回答に「そうだったのか」料理にラップをかけてレンジ加熱した際に、ラップが溶けてしまったことはないでしょうか。この場合、料理に影響はないのか気になりますよね。『サランラップ®』を販売する、旭化成ホームプロダクツ株式会社(以下、旭化成ホー...
- 出典
- @Ma_R8
子どもは、知識の吸収が早いといわれています。
TVを見たり大人の会話を聞いたりしているだけでも、そこで飛び交う言葉を自然と学び、普段の生活でも使うようになっていくもの。
しかし時として、親が意図していない言葉を覚えてしまう場合があるようです。
父親が説教したその理由
ある日のこと、梓弓(@Ma_R8)さんは7歳と5歳の娘さんたちが口にした「ずるい」という言葉を聞き、「非常にまずい」と思わずにはいられませんでした。
なぜなら…。
「うらやましい」ことを「ずるい」といっていた。
梓弓さんは、その後、娘さんたちにこう説教したそうです。
他人がいい状態にあることはずるくもないし、君が損しているわけでもないと説教した。
相手がいい状況にいるとしたら、それは、その人の努力や頑張りによるもの。本来なら称賛されるべきことであり、「ずるい」とは思わないはず。
言葉の意味を正すだけでなく、人を素直に褒めることの大切さを伝えた梓弓さん。
このツイートに対して、「親の鑑」「こうでありたい」との声が寄せられると共に、「自分も気をつけよう」とさまざまなコメントが寄せられました。
残念なことに、大人になっても相手への嫉妬から「ずるい」などといって相手を非難する人はいます。
自分は、相手の成功や幸せを素直に「うらやましい」と思える人だろうか…。梓弓さんのツイートに、考えさせられます。
[文・構成/grape編集部]