trend

「子猫が我が家に来たぞー!」 その後起こった出来事に「お前、マジか」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

保健所にいた1匹の子猫を家族にした、ろぼろふ(@rbrv86)さん。『みょうが』と名付けました。

可愛らしい小さな家族のため、飼い主さんは立派なケージを用意!みょうがちゃんも、お気に召してくれたようです。

しかしその後、ケージの中にいるみょうがちゃんを眺めていると、目を疑うような出来事が起きたのです…。

「お前…マジか…」

ケージの柵の隙間をくぐりぬけ、見事に脱走!

まだ1.3kgしかないみょうがちゃんにとって、このケージの柵は幅が広かったようです…。

まさかの展開に呆然とした飼い主さん。我に返った後、「このままだと危ないよね」と思い、ケージの扉を外すことにしたそうです。

  • 猫は『頭が通る幅なら抜けられる』っていいますもんね…。
  • ハムスター以上の軟体動物だ…!
  • 可愛すぎるから、脱走しても無罪です。
  • まさに子猫あるある!

子猫の『軟体動物っぷり』に、多くの人がビックリ!猫を飼った経験がある人は「あるある」とうなずく人が多いようです。

みょうがちゃんがもう少し大きくなるまでは、脱出を防ぐ方法を考えなければいけませんね…!


[文・構成/grape編集部]

子供の画像

「日傘よりいいかも…」 小学生が購入した『暑さ対策グッズ』がこちらなんでも、8歳の息子さんがある『暑さ対策グッズ』を身につけて登校したいと、エビふらいさんにお願いしているとのこと。

スズメの写真

水浴びではありません! スズメが暑い日に?「これは初めて見た」全国各地で35℃以上の猛暑日を記録している、2025年7月5日現在。涼を取る方法の1つとして、シャワーで水を浴びるのも気持ちがいいですよね。。同月3日、中野さとる(@aerial2009)さんは、1羽のスズメを見かけました。うだるような暑さの中で、スズメがしていたのは、水浴びではなく…。

出典
@rbrv86

Share Post LINE はてな コメント

page
top