母に「小遣いくれ」と毎回頼まれるビートたけし その真意に、心が温まる
公開: 更新:


ギャル曽根流のポテサラに「今日の夕飯決まった」「その発想はなかった」ギャル曽根さん親子が教える、ポテトサラダレシピに「奥が深い」「その発想はなかった!」の声が上がりました。

材料3つ、調味料3つ! ロバート馬場流の炒飯に「今晩はこれに決めた」「感激した」塩と油は使いません!『ロバート』の馬場裕之さんが教える『黒炒飯』がやみつきになりそうです!
- 出典
- ぴったんこカンカン
grape [グレイプ] entertainment
2017年10月6日に放送された、TBS系番組『ぴったんこカン・カン』に出演したビートたけしさん。
お母さんとの絆が分かるエピソードを語りました。
母が「お小遣いくれ」 そこには理由があった
番組では、ゲストのたけしさんが思い出の地を巡りました。
その中で、たけしさんは恩師、同級生と再会し、昔話に花を咲かせます。すると、次第にたけしさんのお母さんの話題に。
お母さんは、たけしさんと会う度に「小遣いをくれ」という人だったといいます。たけしさんはその言葉に従い、お小遣いを渡していました。
しかし、お母さんは小遣いが欲しかったから、こんなことをいっていたわけではなかったのです。
1994年、たけしさんは原動機付自転車を運転中、カーブを曲がり切れず、大きな事故を起こして重症を負いました。
※写真はイメージ
治療は長期に及び、後遺症で顔にマヒが残ってしまうほどの大ケガ。芸能界復帰を危ぶむ声もありました。
その時に、お母さんが「お小遣いをくれ」と、たけしさんにせがんでいた理由が明かされるのです。
たけしさんが無茶をし、いつか生活が立ち行かなくなる時がくるのでは…そう予想していたお母さん。たけしさんが、いつそんな状況になってもいいように、もらったお小遣いを貯金していたのです。
この言葉を受け、たけしさんは「絶対に復帰してやる」と決意し、お母さんにお金を返したといいます。
お母さんの行動に感動した人が、ネット上にコメントを投稿しています。
・この母にして、この子あり。偉大な人だったのですね。
・たけしさんは破天荒に見えるけど、お母さんを大切にする人。お母さんの性格を受け継いでいるのかも。
・涙があふれてきた。素晴らしいお母さんだな。
とても教育熱心で、いつもたけしさんのことを考えていたというお母さん。1999年にお母さんが亡くなった時、たけしさんは「感謝している。すごい親だよ」と語っています。
いまや『世界の北野』と呼ばれるたけしさんの活躍に、お母さんの存在は欠かせないものだったのでしょう。
[文・構成/grape編集部]