菅野美穂「余裕がなさすぎて」 ママたちから共感を集めた育児の苦労
公開: 更新:


木村カエラ「家にいたら、中学生男子が集団で来て…」 次の展開に「羨ましすぎる」木村カエラさんがInstagramに投稿した、バレンタインのエピソードに反響。娘さんと一緒にチョコを作ったところ…。

上野樹里が写真付きで報告 「新しい家族が増えました」俳優の上野樹里さんが、2025年2月19日にInstagramを更新。「新しい家族が増えました」という報告とともに、写真を公開しました。
- 出典
- A-Studio
2013年4月に、俳優の堺雅人さんと結婚した女優の菅野美穂さん。2015年8月には、第一子となる男の子が誕生しました。
1児の母となった菅野さんが、2017年10月13日に放送した『A―Studio』(TBS系)に出演。子育てについて自身の胸の内を赤裸々に明かし、共感を呼んでいます。
「自信はあった」しかし…
出産前は、子育てについて自信があったと語る菅野さん。番組内で、当時抱いていた思いをこう語っています。
臨機応変さが求められ、体力的にも精神的にも大変な芸能界。菅野さんの中には、芸能界で培った経験は子育てにも役立つという思いがあったのでしょう。
しかし、いざ子どもを目の前にすると、抱いていた母親像とは大きく異なる自分がいたことに気付いたといいます。
ネットから共感の声
妊婦さんの中には、出産前に少しでも子育ての知識をつけておこうと、地域の出産準備セミナーに参加したり、育児雑誌に目を通したりする人も珍しくありません。
そうして母親になる心構えをつけたつもりでも、実際の子育てでは予想外のことばかりが起こり、せっかくつけた自信もどこかへ飛んでいってしまいます。
きっと菅野さんも子育てにはげむ中で、同じような苦労を経験したのでしょう。母親としての等身大の告白に、ネット上では共感の声が多数寄せられました。
・そう、そうなんだよ!自分だけじゃないと思えて、少しだけ元気が出ました。
・すごいリアルな告白に、共感しかありません。
・親近感でいっぱいです!子育てって、よくも悪くも余裕を奪いますよね。
子育ての苦労を、包み隠すことなく告白した菅野さん。しかし、番組MCの笑福亭鶴瓶さんから「でも、産んでよかったやろ」と聞かれると、微笑みながら「産んでよかったですね、照れくさいけど」とひと言。
どんなに大変でも、どんなにつらくても、それを上回る幸せが待っている…。菅野さんの姿は、子育てに疲れてしまった母親に勇気を与えたのではないでしょうか。
[文・構成/grape編集部]