ネパール地震。周囲の建物が崩壊する中、無傷で残った建物。その理由に感謝
公開: 更新:


「人生をいろいろと考えるようになり…」 Xで話題の『おせっかい女子』作者にインタビューあなたの周りに、おせっかいな性格の人はいますか。相手次第では「いらぬ世話だ」と思われてしまうこともありますが、一方で心を救われている人も少なくないでしょう。おせっかいな性格の女の子を主人公とする創作漫画を投稿し、たびたびXで話題を呼んでいるのが、ひかる(@ky365d)さんです。

転校初日、質問攻めにあう転校生 イスに座りながら、淡々と返した『答え』が?読み札と絵札に分かれた2種類の札を使い遊ぶカードゲームの、カルタ。「子供の頃に遊んだことがある」という人は、多いのではないでしょうか。ギャグ漫画家の小山コータロー(@MG_kotaro)さんは、そんなカルタから着想を得て、『ギャグ漫画カルタ』シリーズをXで投稿しています。
2015年4月25日に発生したネパール地震。
ネパールの首都カトマンズ付近でもマグニチュード7.8の地震が発生。8,000人近くの死者を出しました。その要因のひとつに倒壊した建物があります。地震対策が行われておらず、倒壊した多くの建物。全国の住宅の10%以上が倒壊や被害をうけました。
そんな中、カトマンズ近郊のサンクー村に地震に対し無傷で残った青い建物があります。この建物はサンクー小学校。日本のガールスカウト、東京都第43団がこのサンクー村に寄付した建物です。
出典:ガールスカウト
43団は数百万円の寄付を集め、2000年にサンクー小学校を建設しました。鉄筋コンクリート製の2階建で教室はぜんぶで8つ、ガールスカウトの制服の色にちなんだ紺色と水色で作られています。
出典:ガールスカウト
出典:ガールスカウト
現在も救援活動が続くネパール。復興には今後も継続した支援が必要です。
私たちも少しずつ自分ができる形で支援を継続していきましょう。
Yahoo!基金 ネパール 地震被害緊急支援募金
日本赤十字社 2015年ネパール地震救援金