hobby

Amazonから届いた注文メール 放置していたら、とんでもないことに!?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

ネット上で簡単に買い物ができるようになった現代。便利になった反面、さまざまなトラブルも報告されるようになっています。

その1つが不正に入手した情報で、アカウントにアクセスされてしまう『不正アクセス』の問題です。

不正アクセスによるトラブルに巻き込まれた、もしくは巻き込まれかけたという報告を、ネット上でたびたび見かけます。

漫画家、イラストレーターの、んぎまむ(@ngychan)さんも、あやうく不正アクセスの被害にあいかけた1人。

当時の出来事を漫画にし、Twitterで投稿したところ「怖い」「気を付けなきゃ」と大きな反響を呼んでいます。

「まぁいっか」で済ませてはいけない

ある日、身に覚えのない注文メールが、インターネット通販のAmazonから投稿者さんの元に届きました。

注文後、確認のメールが届くようになっているAmazon。

投稿者さんが、メールに記載されている注文商品を確認してみると、身に覚えのない商品が入っていたため『不正アクセス』への疑いが生まれたといいます。

しかし、期日を過ぎると自動的にキャンセルされる支払い方法になっていたこともあり、「支払わなければ平気か…」と、一旦は放置しかけたとのこと。

そこで夫が「すぐにカスタマーセンターに電話しなさい」とひと言!

夫のいう通りカスタマーセンターに電話をかけると、やはり不正アクセスの可能性があるとの返答を受けます。

すぐに登録情報を削除し、パスワードも設定しなおしたことで、不正アクセスの問題は解消できた投稿者さん。しかし、あることが気にかかっていました。

なぜ、支払い期日を過ぎると自動的にキャンセルされる支払い方法になっていたのか。

投稿者さんはカード情報も登録していたため、そのまま注文してしまうこともできたはずです。

しかし、そうしなかった理由として、カスタマーセンターの担当者からは驚くべき回答がありました。

「勝手に注文されたことに気付いているかテストしているのではないか」

「これで気付かなければ、次はカード支払いにしても、すぐにはバレないだろうと思われた可能性がある」

もしも投稿者さんがカスタマーセンターに連絡をしていなければ、次回はより高額な商品をカード支払いで注文されていた可能性があるというのです!

「支払いがあるわけじゃないし…」という油断が、最悪の事態を招いていたかもしれない、今回の一件。

漫画を読んだ人からは、さまざまな反応が寄せられています。

・パスワードは従来の8文字ではなく、9文字にしたほうがいいのでは。

・パスワードは定期的に変更したほうがよさそうですね。

・私だったら、面倒で連絡しなっかたと思います…。

投稿者さんは、メールの中に注文を保留にしていた商品も記載されていたため、本物のAmazonからのメールだと気付いたといいます。

しかし、ギフトカード1点といった具合に、注文商品によってはスパムメールだと思い、無視していた可能性もあったとのこと。

不正アクセスの可能性を感じた時はもちろん、身に覚えのないメールを受け取った時は、すぐにカスタマーセンターに連絡する習慣をつけておくべきですね!

なお、注意喚起漫画を投稿された、んぎまむさんはブログで娘さんの育児記録のイラストや漫画を掲載しています。

分かりやすく読みやすい、んぎまむさんの作品に興味を持たれた人は、ぜひブログにも足を運んでみてください!


[文・構成/grape編集部]

キュルZさんの漫画

「分かります」「うちの子もバグってる」 距離感がおかしい猫の行動に、共感する人が続出!実体験を元に、猫のキュルガと飼い主たちを描き、漫画をXに投稿しているキュルZ(@kyuryuZ)さん。 たまに距離感がおかしくなるキュルガを見て、「近いって思わないのかな…」と疑問に思った飼い主は…?

ゴミ拾いをしていた清掃員の目の前で若者がポイ捨て オチに「ホラー映画かな?」ゴミを拾っていた清掃員。目の前でポイ捨てをする人がいて?

出典
@ngychan

Share Post LINE はてな コメント

page
top