trend

飼い主とお別れした子猫たち 漫画『肉球の記憶』にホロリ

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

毛布などの柔らかいものを、猫が前足で『フミフミ』と揉んでいる姿を見たことはありますか。

一般的にこの動作は、子猫が母猫の乳腺をもみ、母乳を出そうとする名残だといわれています。

※写真はイメージ

漫画家・イラストレーターであるMisako Jam Tsutsui(@jam_filter)さんが描いた、可愛らしい猫の漫画をご紹介します。

『肉球の記憶』

「おばあちゃんのお腹は今日も柔らかいね」

そういいながら、おばあちゃん猫のお腹を前足で『フミフミ』している子猫たち。

子猫たちの肉球に残っている『大切な記憶』とは…。

子猫たちの肉球が覚えているのは、いまは亡き飼い主さんのことでした。

いつか大切な存在がいなくなってしまっても、猫にはずっと思い出や感覚が残るのですね。

優しさと愛にあふれる、Jamさんの描く『猫の世界』。

「我が家の猫も、もしかするとこう考えてるのかも…」と思うと、自然と笑顔になれますね!


[文・構成/grape編集部]

キュルZ(@kyuryuZ)さんの猫漫画

猫だと思ってなでていたのは? 混乱する飼い主に「めっちゃ分かる」自身の体験を元に、猫のキュルガと飼い主たちを描いた漫画をXに投稿している、漫画家のキュルZ(@kyuryuZ)さん。猫のキュルガと暮らす、飼い主の日常を漫画に描きました。飼い主は、たびたびキュルガの行動に頭が混乱してしまうようで…。

漫画の画像

父「なんだこの通信簿は!」 続く展開に「予想してなかった」「そうきたか」生徒の学業成績や日常生活の記録などを保護者に伝える、通信簿。通信簿に書かれた内容を見て、我が子の頑張りを認めるばかりでなく、心配したり叱ったりする親もいるでしょう。2025年3月28日、伊東(@ito_44_3)さんが通信簿を題材にした創作漫画をXで公開。8万件を超える『いいね』が寄せられました!

出典
@jam_filter

Share Post LINE はてな コメント

page
top