ロート製薬の発表に歓喜 「猫好きにはたまらない」「商品化ありがとう!」
公開: 更新:

※写真はイメージ

クリアファイルの角を切り落とせば… 意外な使い道に「天才だ」「この発想はなかった」日常の家事がラクになるような裏技を、Instagramで発信している、ゆっこ(yukko_mamachan__)さん。 家に余りがちなクリアファイルの、意外な活用法を紹介し、反響を呼びました。

こんな使い方があったのか… つっぱり棒の活用法に「天才的」「これは思い付かない」そんなつっぱり棒の意外な活用法を、Instagramで紹介した、ぽむ(pom___room)さん。 どれも日常生活をラクにするものばかりで、あなたも「こんな使い方があったのか…」と驚くことでしょう。
- 出典
- @eyecare_cp
2021年2月22日に、ロート製薬が発表した『商品化決定のお知らせ』が話題となっています。
ファンからの熱い声援によって、商品化が決定した目薬がこちら!
商品化されるのは、目薬のキャップに猫の耳をあしらった、その名も『猫耳目薬』です!
ロート製薬は2020年の猫の日に、『猫耳目薬』の試作品を作製し、Twitterにこんな投稿をしていました。
猫の日のネタとして投稿されたものでしたが、かわいらしい見た目が話題となり、多くの人から「商品化して!」という声が寄せられたのです。
消費者の声を受け、商品化してくれるのは嬉しいですね!
自分の家の猫ちゃんが、モデルになるかも?『猫耳目薬総選挙』
また、ロート製薬は、キャップの猫の柄を決めるべく、『猫耳目薬総選挙』を行うことも発表しました!
その概要がこちら。
【猫耳目薬総選挙】
応募受付期間:2021年4月2~14日
応募方法:
1.ロート製薬のTwitterもしくはInstagramのアカウントをフォロー
2.ハッシュタグ『#猫耳目薬デビュー』をつけ、猫の写真を投稿
選考方法:
1.ロート製薬特別委員会にて、8匹の猫を選出
2.Twitter上で一般投票 8匹の中から最終モデル3匹を選出
最終猫モデル発表日:2021年5月6日
詳細:#猫耳目薬 総選挙キャンペーン
『猫耳目薬』のモデルが、どの猫になるのかとても気になりますね!
猫を飼っている人は、応募してみてはいかがでしょうか。
[文・構成/grape編集部]