subculture

「これはストレスたまる」想像の斜め上をいく出来事に同情の声!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

飼い猫や人魚の漫画などを描かれている、あまおう(@co9ts)さん。

接客の仕事をしていた時に「もっともストレス値を上げた客の話」を漫画にして投稿したところ、多くの人から「これは酷い」と共感の声が上がりました。

オチまで完璧

勘違い男性の迷惑行為も大変なものですが、まさか男性の妻まで店に押しかけてくるとは…。

あまおうさんは、相手の男性を強く注意することもできないため、当時は胃痛に悩まされていたといいます。

想像以上のオチに、同情のコメントが寄せられました。

・ご苦労様でしたとしかいいようがない。これは、ハートブレイクします。

・接客業は人間力を高めてくれます。行き場のないストレスは抱えますが…。

・接客業の経験はありますが、想像を絶する客というのは確かにいます。お客様は神様だと思いすぎなんですよね。

お金を払っているからといって、客は何をしてもいいというわけではありません。

相手が店員だからと身勝手な振る舞いをすることなく、お互いに節度や礼儀をもって接していきたいですね。


[文・構成/grape編集部]

漫画の画像

面接官「大学卒業から何してたの?」 30歳職歴なし男性が答えると、衝撃の事実が…企業の採用選考において最大の関門といえるのが、面接。履歴書などをもとに、面接官から繰り出される質問に対し、どれだけうまく答えられるかが選考突破のカギですよね。ミヤギトオル(@mitume333)さんは、そんな就職活動の面接をテーマにした4コマ漫画をXで公開。驚きのオチが反響を呼んでいます。

漫画の画像

男の子に結婚を申し込むもフラれた女の子 保育士が心配すると…「こういうメンタルがほしい」プロポーズは、一世一代の大勝負といえます。いざ、プロポーズの時を迎えると、「もし断られたらどうしよう…」とナーバスになってしまう可能性もあるでしょう。そんなプロポーズをテーマに漫画を描いたのは、かつて保育士をしていた経験をもとに、『でこ先生』の日常を描いている、でこぽん吾郎(@Dekopon_56)さんです。

出典
@co9ts

Share Post LINE はてな コメント

page
top