「無視してきたくせに、そんなこという?」ある男性の批判に、共感の声が多数!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

tutumino (@tutumino)さんがTwitterに投稿した、『ある行動をする人への批判』が話題です。

投稿者さんは、その行動をする人を「汚い」とコメント。投稿を見た人から、共感を集めました。

多くの人の顔を曇らせる、その行動とは…。

他人の忠告に耳を貸さず、それに耐えかねて怒る人が現れると「普通にいってくれれば分かるのに」と冷静を装い、相手を悪者にする。

話をすり替え、相手をおとしめるこの行動。

「社会レベルでも家庭レベルでもよく見られる」という投稿者さんの言葉通り、周りを見渡せば、こういった行動をしている人がいると気付くかもしれません。

投稿者さんの言葉に、共感のコメントが寄せられています。

・相手がどう伝えようが思いをくむ気はなくて、相手にも問題にも向き合わず、誤魔化しているだけなんですよね。

・本当にその通り。卑怯ないいがかりばかりで、解決する気がない。

・うちの会社の上司がそうです。最終的に部下の責任にする…本当に汚いです。

・これは家庭でもある。「なんで怒ってるの。ちゃんといってくれれば分かるのに」とかいうけど、「伝えていたじゃない」といいたくなる。

投稿への共感の多さは、こういう行動を取る人が多いことのあらわれでもあります。自分自身がそのような行動を取ってしまっていないか、客観的に見つめなおすいい機会かもしれません。


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

空のペットボトル

ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。

出典
@tutumino

Share Post LINE はてな コメント

page
top