「人は3種類いると思う」 元気と自信をくれる漫画に、思わず涙
公開: 更新:


ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」ポケットティッシュがカバンの中で潰れてボロボロになっていたという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。ポケットティッシュをグシャグシャにならずに持ち歩ける裏技を紹介します。

ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。
- 出典
- @Oritakeikou
オリタケイ(@Oritakeikou)さんが描いた、『頑張っている人』に向けた漫画が、涙を誘っています。
『今日も頑張っている人へ』
・ポジティブ気質の人
・ネガティブ気質の人
・ネガティブだけど、なんとかしてポジティブになろうと頑張っている人
オリタケイさんは、人間の性格はこれらの3種類に分けられると考えているそうです。
漫画で描かれていたのは、『ポジティブになろうと頑張っている人』へのエールでした。
『いつも頑張っている人』は、きっと心の中で『本当の自分』と『目指している自分』の差に悩んでいることでしょう。
時には「もっとプラス思考にならなきゃ」「ネガティブに考えちゃダメなんだ」と、苦しむこともあるかもしれませんね。
「少しでも『頑張っている人』の緊張を、ゆるめることができれば…」という気持ちで描かれた、この漫画。あなたがもし『頑張っている人』ならば、少し肩の荷を下ろしてみてはいかがでしょうか。
[文・構成/grape編集部]