「人は3種類いると思う」 元気と自信をくれる漫画に、思わず涙
公開: 更新:


こんな使い方があったのか… つっぱり棒の活用法に「天才的」「これは思い付かない」そんなつっぱり棒の意外な活用法を、Instagramで紹介した、ぽむ(pom___room)さん。 どれも日常生活をラクにするものばかりで、あなたも「こんな使い方があったのか…」と驚くことでしょう。

100均の突っ張り棒とワイヤーネット、使い方に「うちでも真似したい!」100円ショップのアイテムなどを使って、なるべくお金をかけずにDIYしながら、理想の部屋を目指している、みーも(miimo_diy_room)さん。『ダイソー』の商品だけで、洗面所の空きスペースにぴったりな棚を作りました。
- 出典
- @Oritakeikou
オリタケイ(@Oritakeikou)さんが描いた、『頑張っている人』に向けた漫画が、涙を誘っています。
『今日も頑張っている人へ』
・ポジティブ気質の人
・ネガティブ気質の人
・ネガティブだけど、なんとかしてポジティブになろうと頑張っている人
オリタケイさんは、人間の性格はこれらの3種類に分けられると考えているそうです。
漫画で描かれていたのは、『ポジティブになろうと頑張っている人』へのエールでした。
『いつも頑張っている人』は、きっと心の中で『本当の自分』と『目指している自分』の差に悩んでいることでしょう。
時には「もっとプラス思考にならなきゃ」「ネガティブに考えちゃダメなんだ」と、苦しむこともあるかもしれませんね。
「少しでも『頑張っている人』の緊張を、ゆるめることができれば…」という気持ちで描かれた、この漫画。あなたがもし『頑張っている人』ならば、少し肩の荷を下ろしてみてはいかがでしょうか。
[文・構成/grape編集部]