trend

「いま声をかけちゃいけない」 女子高生が担任を見かけても無視した理由

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

プライベートで仕事関係の人と出くわしたら、あなたならどうしますか。

「こんにちは」と声をかける人や、相手が気づくまで待つ人…それぞれ異なることでしょう。

Twitterユーザーのぬえ(@yosinotennin)さんの娘さんは高校生。ある日、外出先で小学校時代の担任の先生を見かけました。

そこで娘さんがとった行動が「素晴らしい」「いい子!」と絶賛されています。

久しぶりの再会…にもかかわらず

その日、投稿者さんは娘さんからこんな報告を受けました。

ショッピングモールで、小学校の担任の先生見かけたんだけど。

懐かしさから「お久しぶりです!」と声をかけたくなってしまうところですが、娘さんはしませんでした。

その時先生がしていたこととは

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
@yosinotennin

Share Post LINE はてな コメント

page
top