「いま声をかけちゃいけない」 女子高生が担任を見かけても無視した理由
公開: 更新:
1 2

これは食べられないわ… はんぺんの上で、哀愁漂う顔をしながら寝そべっていたのは…うどんの上に寝っ転がっていた動物に「発想が斬新すぎる」「哀愁が漂って見える」の声が続出!かわいすぎて食べられません。

写真の『左側』にしか目がいかない! 猫の1枚に「声出して笑った」薔薇子さんが、愛猫のめかぶくんを撮ろうとして写り込んだ、愛犬のせせりちゃんについて「様子のおかしい低級悪魔が写り込んでいた」とコメントしました。
娘さんが先生を見かけた時、先生はあることを満喫していました。
それは、自分の時間!!
アイドルのポスターを笑顔で見つめたと思ったら、ガチャガチャの前に座って真剣に吟味し始めた。
そして娘さんは、先生のそんな姿を見て察します。
「いま声をかけちゃいけないな…先生の人間としての時間だな」って。
お、大人〜!!
先生にとって娘さんは生徒であり、広くいえば仕事関係の人です。
自分の時間を満喫中に仕事関係の人と会うと、気分が仕事モードに戻って苦手…と感じる人も少なくありません。
きっと、先生もそう感じる1人なのではないでしょうか。そして、娘さんもそれを察知したのでしょう。
声をかけなかった娘さんに、投稿者さんは、まるで自分のことのようにこう返しました。
そういうのわかってくれて嬉しいです。
というのも、投稿者さん自身、外出先で仕事関係の人から声をかけられることがたびたびあったそうです。
思いやりを感じる娘さんの行動に、多くの人が「助かる」「素晴らしい」と声を寄せ、このエピソードは3万近い『いいね』を集めています。
もしも外出先で仕事関係の人を見かけたら、相手の状況も考えた上で、その後の行動をとれるようになりたいものですね。
[文・構成/grape編集部]