「1回で十分」会話で大切なこと
公開: 更新:


客に在庫の有無を聞かれた店員 ドラマチックな展開に「オレも仕事で使おうかな」SNS上で創作漫画を公開している、かめの まくら(@mkr0089)さん。2025年2月16日、客と店員のやり取りを描いた漫画をXに公開しました。女性客が男性の店員に、ある商品の在庫の有無について尋ねると…。

面接官「君ちょっとレベルが低すぎるんだよね」 その後の展開に、8万人が沸いた!酷すぎる面接に、心が折れた…かと思いきや?圧迫面接に対する、男性の行動が最高です。
有栖川ひとりっ子(@arisugawahitori)さんが描いた、『会話をする上での注意点』という漫画が話題です。
友人や知人との会話で、つい出てきてしまう『ある言葉』。
良かれと思って発したことが、逆に相手に「この人、ちょっと面倒くさいな」と思われる原因になってしまっているかもしれません…
1回で十分
謙遜は1回で十分
他人から褒められても、「そんなことないよ」と謙遜。しかし、それがあまりに続くと、相手の方がフォローすることに疲れてしまうかもしれません。
この漫画に、「ついやってしまっていた。気をつけよう」と反省した人が多くいたようです。
自信を過剰に持つ必要はありませんが、謙遜が過ぎると時にイヤミになります。
なるべく自虐的なことは言わず、褒められたら素直に「ありがとう」と言う…それが大切なことなのかもしれませんね。
[文・構成/grape編集部]