lifestyle

「つい優しさの見返りを求めてしまう」 そんな人へのアドバイスに共感の声続々!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ダ・ヴィンチニュースで漫画を連載している、漫画家のさわぐちけいすけ(@tricolorebicol1)さん。

夫婦間のエピソードや、さまざまな人の悩みへの対処法を漫画で描いています。

人に優しくしても、相手が応えてくれない。

今回、さわぐちさんが回答するのは、人間関係に関するそんな質問。

性別問わず、相手につい『優しさの見返り』を求めてしまう人からの相談が寄せられるといいます。

「こんなに尽くしているのに」「優しくしてるのに」…反応が薄い相手に対し、つい不満を抱いてしまう人は少なくないことでしょう。

では、そういったモヤモヤが晴れない時、どうすればいいのでしょうか。

『優しさの理由』

「相手のため」ではなく、「自分のため」にやっていると思うこと。

相手のためにやっていると思うからこそ、見返りを求めてしまうのでしょう。そして、無意識のうちに相手に期待をしてしまっているはずです。

そのため、理想の反応がもらえないと、勝手に1人で期待をした結果、裏切られたような錯覚に陥ってしまうのかもしれません。

投稿に対し、身に覚えがある人たちからいろいろな反応が寄せられています。

・優しさのウェイトが偏っていると、「お互い様」って思いづらいですよね。

・元カレがこういうタイプで、反応が薄いとすぐイライラされて苦痛でした。

・「自分がしたいから」って自己満足で完結するのは大切ですよね。

・他人に対して、期待しすぎないことが大切だと常々思います。

優しさの見返りを求めてしまう人は、この漫画を参考に意識を切り替えてみてはいかがでしょうか。

「自分がやりたいから」という気持ちで行動すると、心がすっと軽くなるかもしれません!

さわぐちさん2作目の単行本が発売中!

さわぐちさんの第2作『人は他人』が発売中です。今回は夫婦の話だけでなく、人付き合いに関する相談もまとめて描かれています。

興味のある人は、ぜひチェックしてみてくださいね!

『人は他人 異なる思考を楽しむ工夫』

KADOKAWA さわぐちけいすけ著

『人は他人 異なる思考を楽しむ工夫』をAmazonで見る。


[文・構成/grape編集部]

100均のアイテム

100均の洗濯ネット まさかの活用法に「頭がいい」「真似をします」「最新の手作り防虫ネットを紹介します」というコメントをしてXに独自の防虫対策を公開したのは、家庭菜園をしている、みかんぼーや(@mikanbo_ya1987)さん。 100円ショップ『ダイソー』で購入した羽毛用の洗濯ネットと、『セリア』で購入したポールスタンドが防虫アイテムに大変身するといいます。

イチゴの比較写真

おいしいイチゴは左?右? JAの『正解』は…真っ赤な彩りでかわいい見た目のイチゴ。甘酸っぱい味わいがおいしく、好きな人も多いでしょう。 冬の寒い時期から出回っていますが、本来の旬は春から初夏にかけてです。 そんなイチゴについてクイズです!次のうち、おいしいイチゴを...

出典
@tricolorebicol1

Share Post LINE はてな コメント

page
top