人に腹を立てないと語るさんまの持論が深い 「人を怒らせる奴はアホ」
公開: 更新:


明石家さんま、仕事を辞めようとした過去があった 「だから結婚したからな俺」お笑いコンビ『タカアンドトシ』が北海道の街を歩き、魅力を発信していく、ローカルバラエティ番組『発見!タカトシランド』(フジテレビ系)。2025年7月13日に放送した、スペシャル回『発見!タカトシランドSP 明石家さんまと北海道夢かなえて旅』には、お笑いタレントの明石家さんまさんがゲストとして登場しました。番組内でさんまさんは、かつて仕事を辞めようと考えていた過去を明かし、大きな話題を呼んでいます。

大竹しのぶ、40年前の写真を公開 「家族が増えるんだ!」「おめでとう」大竹しのぶ、40年前の写真を公開。ファンに報告した内容が?
明石家さんまさんといえば、誰もが認める日本お笑い界の大御所。
2017年11月26日には、『明石家さんまのすべてを洗い出すクイズ特番』と銘打った特番『誰も知らない明石家さんま ロングインタビューで解禁!』(日本テレビ系)が放送。
番組中、さんまさんが語った「人に腹を立てない理由」が、多くの人に感銘を与えました。
「人に腹を立たすやつってアホ」
「(誰かに対して)すごく腹が立つことはありますか」と、番組スタッフからの質問に対して「ないないない」と、即答したさんまさん。
相手に対して怒りを覚える一因として、自分の価値観や期待にそぐわない振る舞いや発言をされた場合があげられます。
つまり、相手に寄り添った行動を心がけていれば、そもそも人を怒らせることはないともいえます。
さんまさんの「人を怒らせる奴はアホ」という発言は、人に対する思いやりが足りない人に向けられたものなのではないでしょうか。
さんまさんの、深い持論
続けて、スタッフが「そう思えば、人に腹は立たない?」と質問すると…。
さんまさんにとって相手に怒りをぶつける行為は、自分の考えが正しいという『過信』がなければできないといっているように聞こえる、この発言。
しかし、自分の考えを相手に押し付けられるほど「偉い人間ではない」という、さんまさんの持論に、スタジオ中は感嘆のため息で満たされていました。
また、放送終了後には、ネット上でも称賛と驚きの声が。
・「人に腹を立てる人は自分が偉いと思ってる」っていう言葉が響いた…。確かに、その通りだわ。
・すべての話に当てはまる話ではないと思うけど、胸に留めておきたい言葉。
・自分がちっぽけに思えてきました。
・さんまさんは、なぜこんなに謙虚なの!?
司会者として数多くのレギュラー番組を抱えるさんまさんは、いままでに、多くの人と関わってきたはず。
そんなさんまさんが語る「人に腹を立てない理由」だからこそ、一つひとつの言葉に重みを感じさせます。
高いトーク力やアドリブ力など、お笑い芸人としての才能はもちろんですが、さんまさんの謙虚な人柄こそ、視聴者に愛され続ける理由なのだと思わされました。
[文・構成/grape編集部]