trend

15弦も張る意味が分からない だけど、演奏を聴いてみたら?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

ジャズやロックなど、バンド演奏に欠かせない楽器であるベースギター。

弦が4本のものが一般的ですが、世の中には、15本もの弦が張られている珍しいタイプのベースギターも存在します。

幅広い音域を求め、弦の数を増やしたベースギターを選ぶミュージシャンもいますが、それでも弦の数は5〜6本ほど。

15本もの弦が張られたベースギターの場合、そもそも演奏できるのでしょうか…。

演奏しているのは、YouTuberのDavie504さん。15本もの弦が張ってあるため、結構なネックの広さがありますが、こともなげに演奏しているのが、すごいですね!

とはいえ、使われているのは下から7弦ぐらいまでで、上にいくつれ、弦も太くなりゆるんでいるのが分かります…。

メロディーも演奏中の姿もカッコいいものの、15弦も張られている意味については、疑問が残るところです!


[文・構成/grape編集部]

レディー・ガガ、圧巻のパフォーマンス 共演俳優とのデュエットに息をのむ世界トップの映画の祭典、『第91回アカデミー賞』が日本時間2019年2月25日に開催されました。 どの作品が賞を受賞するのかが1番の注目ポイントではありますが、授賞式の合間に披露されるライブなども、アカデミー賞の楽しみの...

ボロボロのピアノを弾く、正体不明の男性 その演奏に人々は…ノルウェーの街角に置かれた、ボロボロのピアノで浮浪者風の男性が演奏を始めると、道行く人々は立ち止まり酔いしれました。そんな感動的な演奏の動画をご紹介します!

出典
15 STRINGS BASS SOLO

Share Post LINE はてな コメント

page
top