ある漫画家が唱える、サンタの『新説』 「すごい説得力だ!」
公開: 更新:


遠足の説明中に口を開く男子生徒 するとクラスの担任が?「身も蓋もなくて笑った」学校に通う子供たちにとって、遠足は楽しい行事の1つ。所定の金額の範囲内でお菓子を持っていけるというルールは、遠足の醍醐味といえますよね。伊東(@ito_44_3)さんは、そんな遠足を題材にした創作漫画をXで公開しました。

クラスメイトに陰口を叩かれた学生 その後の展開に「この発想はなかった」モノモース(@mono_moosu)さんがTwitterに投稿した創作漫画『ショック』をご紹介します。
- 出典
- @bisekai1
「優しい笑顔を浮かべた、ぽっちゃり体型の白ヒゲのおじさん」というイメージがあるサンタクロース。
※写真はイメージ
そのイメージを真っ向から否定する新説を、漫画家である成田 成哲 (@bisekai1)さんが語り、話題になっています。
その説とは、『サンタクロースマッチョ説』。
斬新な説ですが、成田さんが漫画で分かりやすく説明しているので、こちらをご覧ください。
もの凄い説得力!
成田さんの新説を「子どもたちの夢は、筋肉で守られていたんだ!」「サンタさん、めっちゃカッコいい」と、支持する声が続々と上がっています。
サンタクロースは『ぽっちゃり』か『マッチョ』か…。今後、世界を巻き込んだ大論争が行われるかもしれませんね!
[文・構成/grape編集部]