約1万キロの遠距離恋愛 結婚したカップルが守り続けた、あること
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
カップルにとって『距離』は、時に障害となってしまうもの。
しかし、遠距離をものともせず、見事ゴールインを果たすカップルもいます。
2人が続けた『ある行い』とは
アメリカのペンシルベニア州出身のロブさんと、フィリピンの小さな島出身のジョリーさん。2人が初めて出会ったのは、フィリピンで行われた旅行好きの集まりでした。
遠く離れた国に住みながら、2人はメールやチャットで交流するなどして長い友人関係を経た後、交際を開始。1万kmを超える遠距離恋愛が始まりました。
旅行に出かけた時のお決まりのポーズ
お互いに旅行が趣味だったこともあり、節約しながら資金をため、お互いに時間を合わせては世界各地を旅行してきた2人。
ある日、観光地で記念写真を撮る人たちは、いつも決まったポーズで写真を撮っていることに気付きます。
そこで2人は、自分たちの特別なポーズを考案。以来、旅行に出かけた時は、そのポーズで記念撮影をすることにしたのです。
『ディップキス』と名付けられたこのポーズについて語る2人。
旅行が終わり、離れ離れになったとしても、写真を見ればお互いを近くに感じることができる…2人にとって、『ディップキス』は、いつしかかけがえのない存在となっていました。
ついにゴールイン!
そして、2人がロシアのモスクワを旅行した時のこと…ついにロブさんがジョリーさんにプロポーズ!
ジョリーさんの答えはもちろん「YES」。2017年6月には結婚式を行い、多くの人が2人の門出を祝福しました。
遠距離恋愛という困難に負けなかったジョリーさん、ロブさん、本当におめでとうございます!
[文・構成/grape編集部]