trend

約1万キロの遠距離恋愛 結婚したカップルが守り続けた、あること

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:dipkisstravels

カップルにとって『距離』は、時に障害となってしまうもの。

しかし、遠距離をものともせず、見事ゴールインを果たすカップルもいます。

2人が続けた『ある行い』とは

アメリカのペンシルベニア州出身のロブさんと、フィリピンの小さな島出身のジョリーさん。2人が初めて出会ったのは、フィリピンで行われた旅行好きの集まりでした。

遠く離れた国に住みながら、2人はメールやチャットで交流するなどして長い友人関係を経た後、交際を開始。1万kmを超える遠距離恋愛が始まりました。

旅行に出かけた時のお決まりのポーズ

お互いに旅行が趣味だったこともあり、節約しながら資金をため、お互いに時間を合わせては世界各地を旅行してきた2人。

ある日、観光地で記念写真を撮る人たちは、いつも決まったポーズで写真を撮っていることに気付きます。

そこで2人は、自分たちの特別なポーズを考案。以来、旅行に出かけた時は、そのポーズで記念撮影をすることにしたのです。

「2人の距離を縮める方法だった」

dipkisstravels ーより引用

『ディップキス』と名付けられたこのポーズについて語る2人。

旅行が終わり、離れ離れになったとしても、写真を見ればお互いを近くに感じることができる…2人にとって、『ディップキス』は、いつしかかけがえのない存在となっていました。

ついにゴールイン!

そして、2人がロシアのモスクワを旅行した時のこと…ついにロブさんがジョリーさんにプロポーズ!

ジョリーさんの答えはもちろん「YES」。2017年6月には結婚式を行い、多くの人が2人の門出を祝福しました。

遠距離恋愛という困難に負けなかったジョリーさん、ロブさん、本当におめでとうございます!


[文・構成/grape編集部]

オムレツの写真

ケチャップで絵を描いていたら… 8年間続けた結果?「思わず二度見した」「努力の天才」あにピィ(@ani_p_p)さんは『#独学でここまで成長したから一緒に頑張ろう』というハッシュタグを添えて、2枚の写真をXに公開しました。 8年間、独学で磨いてきたという、あにピィさんの変わった『技術』とその『成長ぶり』が話題になっています。

犬の画像

飼い主「寝づらいやろ、そこ」 柴犬が寝ていた場所とは?飼い主(@daichan_shiba_)さんと一緒に暮らす、柴犬のだいすけくんも、寝方にはこだわりがあるようです。

出典
dipkisstravels(Instagram)dipkisstravels

Share Post LINE はてな コメント

page
top