ワンピースの支援再び!熊本の復興支援に『プロジェクト2(セカンド)』が始まる
公開: 更新:


高齢女性に、空いているレジを教えると… 意外な答えに「すごく分かる」「私もやる」スーパーマーケットで働くかたわら、接客業にまつわるエピソードを漫画に描いている、あとみさん。読者から寄せられた、レジでの体験談を漫画化し、公開しました。

【訃報】『ちびまる子ちゃん』お姉ちゃん、ミニーマウスの声優、乳がんで死去『ちびまる子ちゃん』のお姉ちゃん役や、ミニーマウス役で知られる声優の水谷優子さんが2016年5月17日、51歳でその生涯を終えました。
2016年4月に発生した熊本地震で、被災した熊本を復興しようと熊本県出身の漫画家・尾田栄一郎さんが立ち上げた『ワンピース熊本復興プロジェクト』。
大人気漫画『ONE PIECE』と熊本がコラボし、南阿蘇鉄道のラッピング列車など、さまざまな復興支援が行われました。
復興支援のお礼のために、くまモンが集英社を訪問したところ、プロジェクト第2弾の実施が決定!
連載20周年を迎えたワンピースが、さらに熊本を盛り上げるためにイベントを行います。
ギアセカンドだ!
『ワンピース熊本復興プロジェクト2(セカンド)』では、ワンピースのキャラクターが、熊本県のホームページをジャック。
『ふるさと納税』を使って『ワンピース熊本復興グッズ』を進呈したり、『熊本城マラソン2018』を盛り上げたりするようです。
ほかにも、銀座熊本館で商品を購入すると『くまモン×ワンピース』のオリジナルノベルティやオリジナルショッパー(紙袋)のプレゼントも。
『ワンピース熊本復興プロジェクト2』の決定に、多くのファンが喜びの声を上げました。
・工事中の熊本城は痛々しかった…でもワンピースのポスターを見てテンション上がった!
・2を「セカンド」と読むのところが、「分かってる」という感じがする。
・よし、復興のためにグッズを買って金を落とすぞ。
ワンピースファンにとっても嬉しい『ワンピース熊本復興プロジェクト2』。被災地が少しでも早く復興するように、盛り上がってほしいですね!
[文・構成/grape編集部]