ワンピースの支援再び!熊本の復興支援に『プロジェクト2(セカンド)』が始まる
公開: 更新:


座席を180度に倒した乗客 後部座席の乗客の行動に「声出して笑った」「この発想はなかった」新幹線の車内で、座席を180度にまで倒した乗客。 後部座席に座っていた乗客の行動に、爆笑してしまいます!

女子生徒が学校に提出した『遅刻届』 遅刻のワケに「笑った」「言い回しがツボ」オリジナルキャラクターの黒子ちゃんの日常を漫画に描き、Xで投稿している、しゃろん。(@J4gkB)さん。登校時の出来事を漫画にして公開すると、1万件を超える『いいね』が寄せられています。黒子ちゃんは登校中、2羽のスズメを発見。好奇心を抑えられず、2羽の後をついて行くことにしたのですが…。
2016年4月に発生した熊本地震で、被災した熊本を復興しようと熊本県出身の漫画家・尾田栄一郎さんが立ち上げた『ワンピース熊本復興プロジェクト』。
大人気漫画『ONE PIECE』と熊本がコラボし、南阿蘇鉄道のラッピング列車など、さまざまな復興支援が行われました。
復興支援のお礼のために、くまモンが集英社を訪問したところ、プロジェクト第2弾の実施が決定!
連載20周年を迎えたワンピースが、さらに熊本を盛り上げるためにイベントを行います。
ギアセカンドだ!
『ワンピース熊本復興プロジェクト2(セカンド)』では、ワンピースのキャラクターが、熊本県のホームページをジャック。
『ふるさと納税』を使って『ワンピース熊本復興グッズ』を進呈したり、『熊本城マラソン2018』を盛り上げたりするようです。
ほかにも、銀座熊本館で商品を購入すると『くまモン×ワンピース』のオリジナルノベルティやオリジナルショッパー(紙袋)のプレゼントも。
『ワンピース熊本復興プロジェクト2』の決定に、多くのファンが喜びの声を上げました。
・工事中の熊本城は痛々しかった…でもワンピースのポスターを見てテンション上がった!
・2を「セカンド」と読むのところが、「分かってる」という感じがする。
・よし、復興のためにグッズを買って金を落とすぞ。
ワンピースファンにとっても嬉しい『ワンピース熊本復興プロジェクト2』。被災地が少しでも早く復興するように、盛り上がってほしいですね!
[文・構成/grape編集部]