「どれか1つあればいい」学生時代に、恩師からもらった『仕事のアドバイス』に納得
公開: 更新:

※写真はイメージ

誤配された荷物に残された『不在票』 内容に「本当に感謝しかありません」多くの荷物を迅速に届けてくれる、配達員。全国の人々の暮らしを支える、縁の下の力持ちといえるでしょう。 ある日、帰宅したudaki(@udaki1225)さんは、通販サイトで注文した荷物を受け取りました。 どうやら今回、荷...

農作業後に「キュンとしました」 疲れが癒やされた理由は?石川県輪島市で農業に励む『白米千枚田愛耕会』広報担当のXアカウント(@noto_senmaida)が、ヒマワリのような形になった草刈り機の影をおさめた1枚を投稿し、「芸術的」と話題を呼びました。
- 出典
- @PRCOkusawa
いまの仕事がつらくて、転職をしようか迷っている。
そんな悩みを抱える人の心に響く、シンイち。(@PRCOkusawa)さんが学生時代の恩師からもらったという『仕事に関するアドバイス』が注目されています。
仕事に悩む、多くの人を納得させたアドバイスとは…。
1.給料が高い
2.休みが多い
3.楽しい
この内の1つがあれば十分。2つあればラッキーなので続けたほうがいい。
3つはまず見つからない。もし見つけたら天職。
すべてにおいて満足できる仕事はほとんどなく、1つでもいいところがあれば続けてみることの大切さを語った、このアドバイス。
投稿を見た人から、納得の声が続出しています!
・これ、分かります。給料も低いし、休みも少ないけど、楽しいから続けられています。
・どれも当てはまらない…。転職したほうがいいのかなぁ。
・3つとも当てはまります。幸せなんだなぁ、と再確認しました。
・あれもこれも求めすぎていたかもしれません。胸に刺さりますね。
転職するかを考えている時は、「本当に転職してしまっていいのか」と自分の状況を振り返り、迷ってしまうものです。
そんな時はこのアドバイスを参考にし、転職すべきかどうかを考えてみてはいかがでしょうか。
[文・構成/grape編集部]