「ゆとり世代はこれだから」仕事で失敗して落ち込む女性 すると、後ろから上司が?『今どきの若いモンは』第3話
公開: 更新:


友人「おかず1つ交換したい」 絶賛された、母親手作りの玉子焼きに「やってみます!」学生時代、親にお弁当を作ってもらっていた人もいるでしょう。親が作るお弁当の中には、お気に入りのおかずがあったかもしれません。ひえ田あいす(icetaronyo2)さんは、『お母さんの玉子焼き』と題し、中学生時代の実話をもとにしたエッセイ漫画を公開しました。

「日本人」と答えるも、外国人店員に「違う!」と否定されたワケが…?いろいろな家族や夫婦の話を漫画にして、Instagramで発信している、うめじろう(umeda_umejiro)さん。 フォロワーから寄せられたエピソードをもとに描いた、『外国人店員さん』と題した漫画を公開し、反響を呼んでいます。
- 出典
- @kakikurage
漫画家の吉谷光平(@kakikurage)さんが描いた作品『今どきの若いモンは』の続編が公開されました。
「いま時の若いモンは」という言葉が、口ぐせの課長。
見た目はちょっぴり怖いですが、部下である女性社員をサポートする、優しい男性です。
『今どきの若いモンは』
今回は、その女性社員・麦田が取引先で失敗してしまった様子。すると、落ち込む彼女の後ろから、課長が近付いてきました…。
「これだからゆとり世代ってやつは」といわれて
この作品に多くのコメントが寄せられています。
・こんな課長がいたら惚れるわ。
・なんか涙が出てしまった。
・課長、ちゃんと携帯灰皿も使ってるし…。素晴らしい人柄ですね。
男性も惚れてしまうような、あまりにカッコいい課長。次はどんな姿を見せてくれるのか、楽しみですね!
今どきの若いモンは(1) (サイコミ)
Amazon楽天市場Yahoo
[文・構成/grape編集部]