「異世界への入り口か?」 厳しい寒さが生んだ奇跡の現象に驚きの声
公開: 更新:


飼い主が撮った奇跡の1枚 ハスキーの鼻から…「お茶吹いた」「想像の10万倍」「鼻から水を出しているような写真が撮れた」飼い主(@husky_0319)さんと暮らすシベリアンハスキーの珀くんの写真をご紹介します。鼻先をよく見ると…。

安全運転を呼びかける電光掲示板 表示された内容に「めっちゃ吹いた」2022年6月、まじん(@mazinhimazin)さんが熊本県で目にしたのは、安全運転を呼びかける電光掲示板。 ドライバーに向けて注意喚起を促すメッセージが表示されたもので、目にする人も多いはずですが、表示されていた内容に反響が上がりました。
- 出典
- @cot_not
東京都心でも氷点下4度を観測するなど、最強寒波に襲われた2018年1月下旬の日本列島。
朝晩の厳しい冷え込みが、奇跡のように美しい光景を作り出してくれました。
まるで宝石のような輝き
tomo(@cot_not)さんがTwitterに投稿したのは、凍った池の写真。
寒さで池の水が凍ってしまうのは、よくあることです。しかし、投稿者さんが見かけた池には『異世界への入り口』のようなものが写っているのです。
それが、コチラです。
もっと近付いてみると…。
まるで宝石を埋め込んだかのような美しい輝きに、うっとりと見惚れてしまいますね!
しかし、あまりの美しさに合成を疑う声も。そうした声に対して、投稿者さんは「画像を加工する技術が皆無なので、合成ではない」ときっぱり。
この現象は、なぜ起こる?
それでは、なぜこのように氷の割れ目が虹色に見えるのでしょうか…投稿者さんは、「虹ができるのと同じ現象」だと考察しています。
虹は、空気中に浮かぶ無数の水滴に太陽の光が当たり、水滴の中で光が屈折・反射、分光されることによって見える現象です。
氷の割れ目から見える空気の粒は、水滴に比べると大きさも並び方もそろっていないため、色がバラバラなのではないかとのことです。
いくつもの偶然が重なり合って生まれた奇跡の現象に、写真を見た人からは驚きと感動の声が続出。
・小宇宙って感じで、美しい!
・異次元空間への入り口ですね。
・なんて神秘的なんだろう。
寒さが厳しくなると、どうしても家の中に引きこもりがち。しかし、寒いからこそ、こんな美しい光景に出会えたと考えれば、外出するのが楽しくなりそうですね!
[文・構成/grape編集部]