飛行機の翼にたなびく虹色の『彩雲』 この世のものとは思えない光景に、息をのんだ
公開: 更新:


飼い主「狙われていることに気付かず、ニッコニコ」 愛犬の後ろに写っていたのは…「背後を狙われていることに気付かず、ニッコニコの犬」このようなコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、ペキニーズのハオくんと暮らす、飼い主(@hao_kochi)さんです。

「風刺が利いていて、ナイスな工作」 自由研究の内容に45万『いいね』夏休みの宿題の定番といえる、自由研究。文字通り、各々が興味のあるテーマについて『自由に』探求できる、よいきっかけといえるでしょう。さまざまなアイディア工作をXに投稿している@TaT12364250さんも、自身の『自由研究』を発表。作品には45万件以上の『いいね』が寄せられています。
写真家のKAGAYA(@KAGAYA_11949)さんは、日々星空や宇宙をテーマに美しくも神秘的な作品を生みだしています。
8月のある日、沖縄県の上空で珍しい『彩雲』の姿を目にしたのだそう。
彩雲とは、太陽の近くにある雲がさまざまな色に染まる現象で、『幸運の前兆』とも呼ばれているもの…KAGAYAさんが見つけた彩雲とは、どのようなものだったのでしょう。
翼にたなびく、虹色の彩雲
太陽の光環と、飛行機の翼が織りなした『彩雲』…翼の先に、うっすらとたなびく虹色がはかない美しさを演出しています。
光環とは
薄い雲を通してできる、太陽または月の周りにある光の輪のこと。
息をのむ美しさに「心が洗われた」と感動の声が寄せられました。
自然の生みだす美しく幻想的な光景を切り取り、私たちに届けてくれるKAGAYAさんの作品たち。
それらはあたかも「自分がその場で眺めているかのように感じさせてくれる」ものばかりです。
「明日はいいことがあるかもしれない」…虹色の翼には、そんな気持ちにさせてくれる魅力がありました。
写真集『天空讃歌』第3弾
自然の中にある素晴らしい一瞬を世に送り続けているKAGAYAさん。
現在河出書房新社から発売されている『天空讃歌』では、天空と地球が創り出す魅惑の光景がたっぷり収録されています。
好評を受け、第3弾の発売が決定しました。現在、完成に向け制作中とのこと…発売が待ち遠しいですね!
[文・構成/grape編集部]